自在コラム

⇒ 日常での観察や大学キャンパスでの見聞、環境や時事問題、メディアとネットの考察などを紹介する宇野文夫のコラム

★問われるコンプライアンス、揺らぐ報道の信頼性

2022年03月01日 | ⇒メディア時評

   報道を担う立場の人物が詐欺容疑で逮捕された。じつにショッキングなニュースだ。毎日新聞Web版(1日付)などによると、大阪府警はきょうテレビ朝日報道局報道番組センターの奥山明宏容疑者、47歳を詐欺の疑いで逮捕した。容疑者は報道番組「スーパーJチャンネル」の特集担当デスクを務めている。容疑者が関わったのは、中小企業のデジタル化を支援する経産省の「IT導入補助金」。中小企業がITシステムを導入する際に国に登録した業者の支援を受けた場合、経費の半分が補助される制度。容疑者は3年前、虚偽の申請をして中小企業のデジタル化を支援する国の補助金900万円を不正に受給した疑いが持たれている。

   この事件をめぐっては、同局のセールスプロモーション局ソリューション推進部長の男49歳も詐欺容疑で大阪府警に2月8日に逮捕されていて、2人目の逮捕となる。テレビ朝日は「現状では2人の関連性は確認されていません」とコメントしている(日本テレビNEWS)。

   テレビ朝日と言えば、代表取締役社長が業務との関連が認められない会食やゴルフなどの費用を業務と装って会社の経費を私的に流用していたことが発覚して、自ら辞任を申し出て受理された(2月10日付・テレビ朝日公式ホームページ「ニュースリリース」)。去年8月以降、スポーツ局の社員・スタッフによる不祥事が連続して発覚したことから、12 月に「役職員の業務監査・検証委員会」を設置。スポーツ局のガバナンスを中心に検証した過程で、スポーツ局統括でもある亀山氏の業務執行上の不適切な行為が明らかになった。まさに、身から出た錆(さび)だった。

   テレビ朝日ホールディングスの公式ホームページに掲載されている「コンプライアンス憲章」をチェックすると、「私たちは、高い倫理観をもって、放送法・その他法令をはじめ社会規範を守ります。良識に基づいた節度ある言動をとり、公正で健全な事業活動を行います。私たちは、真実を迅速、公正かつ正確に報道し、楽しく魅力的なコンテンツを制作します。そして広告放送によって、経済・社会の発展に寄与します。」とある。

   報道機関のコンプライアンスはいったいどこに行ったのか。「憲章は絵に描いた餅」なのか。それにしても、報道のデスクという仕事はニュースの価値判断をする重要なポジションだ。その立場にある人物が詐欺を働いていたとなると、テレビ朝日の報道そのものの信頼性が揺らぐ。

⇒1日(火)夜・金沢の天気      あめ時々くもり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする