彩華です。

深川の住宅街にひっそり佇む中華料理店です。
場所は、深川市5条14
メインストリートには面していないのでわかりにくいです。
道道57号から、税務署の斜め後ろぐらいにあります。
店内は、4人がけテーブル3卓、小上がりにはテーブルが2卓あります。
メニューはこちら。

中華系の料理だけでなく、カレー、定食、丼ものなど色々あります。
ラーメンは基本三味の他、中華系ラーメンやちゃんぽんまでもあります。
ラーメン を食べました。(670円)

黄金色の透明系スープ。
鶏ベースでしょうか、ごくあっさりめです。
塩分控えめで、メンマの塩分が入りこんで程よい感じになります。
そこに胡椒をひとふり、合いますね。
麺は、中ぐらいの加水率、中細の縮れ麺。
多加水な旭川麺といった感じです。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、お麩。
あっさりめのスープに反して、メンマは味濃いめ。
スープに入り込んでちょうどよいです。
深川住宅街地域密着中華系
出前の電話も結構鳴ってましたし、地域に根付いた食堂といった位置付けなんでしょうね。
いつもクリックありがとうございます。

深川の住宅街にひっそり佇む中華料理店です。
場所は、深川市5条14
メインストリートには面していないのでわかりにくいです。
道道57号から、税務署の斜め後ろぐらいにあります。
店内は、4人がけテーブル3卓、小上がりにはテーブルが2卓あります。
メニューはこちら。

中華系の料理だけでなく、カレー、定食、丼ものなど色々あります。
ラーメンは基本三味の他、中華系ラーメンやちゃんぽんまでもあります。
ラーメン を食べました。(670円)

黄金色の透明系スープ。
鶏ベースでしょうか、ごくあっさりめです。
塩分控えめで、メンマの塩分が入りこんで程よい感じになります。
そこに胡椒をひとふり、合いますね。
麺は、中ぐらいの加水率、中細の縮れ麺。
多加水な旭川麺といった感じです。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、お麩。
あっさりめのスープに反して、メンマは味濃いめ。
スープに入り込んでちょうどよいです。
深川住宅街地域密着中華系
出前の電話も結構鳴ってましたし、地域に根付いた食堂といった位置付けなんでしょうね。
いつもクリックありがとうございます。
深川も最近攻めていない間に、暖簾を降ろしたり(涙
今度行ったときの課題にします。
中々行けない深川 まだ在ったりして・・・
って私は行ってないけど(笑
実はまだあります。
ここでは書ききれないので、あちらの方に直接。。。