留萌中心部の懸案店、亀悟朗です。
「かめごろう」と読みます。

事前情報は全くなく、以前偶然通りかかって発見しました。
その時は昼で、暖簾はかかっているものの、扉が閉まってました。
それならば今度は夜を狙って来てみたところ、灯りがついてました。


場所は、北海道留萌市開運町3丁目5-20。
留萌中心部の飲み屋街、大きな通りには面しておらず、細い道の奥まったところにあります。
わかりにくいです。
店内は、カウンター席と小上がりにはテーブルが3卓あります。
メニューはこんな感じ。

らーめんは、醤油、塩、味噌の順。
醤油と塩が650円、味噌が750円。
さらに、モツ、牛スジ、スタミナ、焼き肉など、ガッツリ系のラーメンが多くあります。
お酒やおつまみ系のメニューも多く、夜はこちらがメインなのかもしれません。
らーめん 醤油。(650円)

黒々とした外観です。
スープそのものはあっさりめで、見た目通り醤油ダレが前面に出ます。
甘口で、濃い口で、塩分濃度もやや高め。
モツとか牛スジとか焼き肉とかがよく合いそうなタレです。
むしろそれら向けに味が調整されているのかもしれません。
麺は、中ぐらいの加水率、中ぐらいの太さの麺です。
ごくオーソドックスな麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは細切れの肉で、何切れか入っていました。
留萌繁華街焼肉系濃口醤油拉麺
今度は、店の看板にもある牛スジなど、軽く1杯飲みながら食べに来たいですね。
いつもクリックありがとうございます。
「かめごろう」と読みます。

事前情報は全くなく、以前偶然通りかかって発見しました。
その時は昼で、暖簾はかかっているものの、扉が閉まってました。
それならば今度は夜を狙って来てみたところ、灯りがついてました。


場所は、北海道留萌市開運町3丁目5-20。
留萌中心部の飲み屋街、大きな通りには面しておらず、細い道の奥まったところにあります。
わかりにくいです。
店内は、カウンター席と小上がりにはテーブルが3卓あります。
メニューはこんな感じ。

らーめんは、醤油、塩、味噌の順。
醤油と塩が650円、味噌が750円。
さらに、モツ、牛スジ、スタミナ、焼き肉など、ガッツリ系のラーメンが多くあります。
お酒やおつまみ系のメニューも多く、夜はこちらがメインなのかもしれません。
らーめん 醤油。(650円)

黒々とした外観です。
スープそのものはあっさりめで、見た目通り醤油ダレが前面に出ます。
甘口で、濃い口で、塩分濃度もやや高め。
モツとか牛スジとか焼き肉とかがよく合いそうなタレです。
むしろそれら向けに味が調整されているのかもしれません。
麺は、中ぐらいの加水率、中ぐらいの太さの麺です。
ごくオーソドックスな麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューは細切れの肉で、何切れか入っていました。
留萌繁華街焼肉系濃口醤油拉麺
今度は、店の看板にもある牛スジなど、軽く1杯飲みながら食べに来たいですね。
いつもクリックありがとうございます。
ラーメンの姿は美味そう。
惹かれます(笑)
でも、ハードル高いです。
冬になると、留萌地方は、JR運休、高速道通行止めと、アクセスがとても厳しいです。
結構ハードル高いです。営業時間がよくわかりません。
夜が中心の店なのかもしれません。
この後の、うりんこ。さんの情報では、「亀ちゃんラーメン」の移転・店名変更という可能性もあります。
何と「亀ちゃんラーメン」の移転・店名変更でしたか!
偶然、先日亀ちゃんラーメンの跡地の湊屋で食べたとこでした。亀ちゃん、閉めてしまったんだなと勝手に思ってました。
いつも情報ありがとうございます。