
八ちゃんラーメンです。

福岡に来たらここです。
新規開拓店が1軒減ってしまいますが、ここは外せません。
2016年以来実に7年ぶりの訪問になります。

八ちゃんのちょうちんが一段といい感じになってきましたね。
営業時間は以前と同様夜のみですが、若干変更があったようです。

細長いカウンターの小さな店内。
いい感じに年季が入っています。
年季が入ったメニューは奥にしかなく撮れませんでしたので、きれいなメニューがこちら。

まずはこちらから。
ビールと、

餃子。

日本一小さいのではないかと噂の餃子です。
小さい分10個入っています。
1個あたり55円と高級餃子ですね。

そして最後にラーメン。

泡泡な外観です。
いい臭いですねー。
表面の泡に加えて油も多い。

スープを一口、、、臭っ、うまっ!
少し透明感が残る白濁豚骨。
十分濃い豚骨なのですが、前より薄めに感じました。
自分自身が慣れたからか、変わったのか。
実際、丼の底に沈んでいる豚骨の粉も少なく感じましたし。
どうなんでしょう。

麺は低加水率の極細麺。
博多の中でも細めですね。
この細い麺なのですが、茹で加減が絶妙です。

具は、油と泡に塗れてネギしか見えませんね。
その下には、チャーシュー、もやし、メンマが隠れています。
チャーシューは大きめのが1枚と角切りのも数個入っていました。
もやしとメンマは小ぶりで、餃子に負けずこちらも小さいです。
あと、デフォで胡椒も振りかけられているのも特徴です。
今回は使いませんでしたが、カウンター前にあるおろしニンニクと紅生姜は自由に使えます。

以前と少し変わったかなと感じるところもありましたが、やはり八ちゃんは美味いです。
個人的には福岡でここは外せません。
またチャンスがあれば食べに行きたいと思います。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。