豊平にある、熊ちゃんラーメンです。
場所は、3-5。36号線から少し入ったところにあります。

辛メニューの中で、先頭のあっからラーメン を食べました。(750円)

「当店秘伝のタレ仕込み」
独特の甘みがあり、その中にほんのり辛さもあります。
それ程、辛さは強くないです。
どこかで食べたことがあるような、思い出せないような、そんなタレでした。
麺は、熊さんの麺。
高加水率で、細めの麺です。
具は、細長い豚肉、長ネギ・玉ねぎ・モヤシが少々。
見た目以上に油膜が厚く、最後まで熱々でした。
場所は、3-5。36号線から少し入ったところにあります。

辛メニューの中で、先頭のあっからラーメン を食べました。(750円)

「当店秘伝のタレ仕込み」
独特の甘みがあり、その中にほんのり辛さもあります。
それ程、辛さは強くないです。
どこかで食べたことがあるような、思い出せないような、そんなタレでした。
麺は、熊さんの麺。
高加水率で、細めの麺です。
具は、細長い豚肉、長ネギ・玉ねぎ・モヤシが少々。
見た目以上に油膜が厚く、最後まで熱々でした。
20年以上に」なりますよね。
タオル巻いたお母さんがやっていたころはよく通ってました。
そんなに歴史のある店なんですね。
知りませんでした。
私の時は、キリッとした男性店主さんでした。
だから、ここに来ると、白石区にあった「矢吉」を思い出します。店名のとおり、BGMすべてエーチャンでした。時間よ止まれ~・・・・
そうでしたか!
BGMはエーチャンでしたか。
店主さんは印象に残ってますが、BGMはそう言われればそうだったような。。。