ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

うどんたび4th 六ハイ(High)目(2015/4/25)

2015年04月25日 | 2015/4 四国のたび 4
 今日は朝から快晴。昨日屋島山上で考えていたことを実行に移す。要は五剣山の外周を海岸沿いにぐるりと回るわけだが、ついでに屋島の外周も回って、さらにうどんも食べることにした。

 まず、クルマを道の駅の正面ではなく夜間は閉鎖になる奥の駐車場、昔のコトデンの前に移して自転車を組み立てる。



 立ち寄るうどん屋は庵治の大木戸だが開店時間が11時なので、まず屋島を反時計回りに回って戻ってきて五剣山も反時計回りに回るといい時間になるのではないかと計算した。
 朝食がサラダとヨーグルトだけだったので、これでは11時までは持たない。走っている途中の琴電六万寺の前の「さぬき麺児」という店がなんとなくいい感じだったので、入ってみた。



おお、うどんを包丁で手切りしている。熱いかけの小\200を頼んでレジの前でフリーの天かすとわかめを入れる。これでわかめうどんになった。



このうどんがしっかりしている。そこそこコシのあるうどんはかなりイイ線を行っている。ただつゆは並レベル。でも飛び込みではいいうどんに当たった。

 さて、屋島のつけ根に来たが、昨日山上から見て気になったものがあった。



それが上の写真の左下の四角い形の公園らしきもの。トイレのようなものも見えた。

行ってみたらあまり綺麗に整備されてはいないが、公園とトイレ、トイレの前に数台の駐車スペースがあるが、なぜか漁網が転がしてある。車中泊に使えそう。



ここから本格的に屋島外周を回る。少しUP&DOWNはあるが軽くクリア。

今度は五剣山の反時計回り。こちらはかなりきついルートだった。登ったと思ったらすぐに下り、また登りを繰り返す。

高いところに上がると景色はいい。





本当に海水がきれいだ。こんな海水浴場なら泳ぎたいと思うだろう。広島市近辺ではなかなかこんなきれいな海はない。

グルッと回って庵治の漁港まで来た。ここからは屋島も見えるが、屋島からも見えていた場所だ。



また五剣山の岩峰も見えるようになってきた。



 もう少し走ったら目当ての「大木戸」。



少々時間を食ってしまったので着いた時はお昼前。この周囲には名産「庵治石」の工場がたくさんある。ここはそこの職人さん達の食堂みたいになっていて、店内はいっぱいのお客さん。それで注文は熱いかけの小\220とちくわ天\90。



うどんはコシが強くてもちもち。つゆはいりこの香りと味でガツンとくる感じがなかなかいい。

 うどんを食べたら重い足を回して「源平の里むれ」まで戻る。いやあ疲れたとばかり言っていられない。というのはこの裏の駐車場までいっぱいになってきた。早々に自転車を片付けて退散。今日の自転車走行は44.6キロ、平均速度は16.6Km/h、消費カロリーは1,452Kcalということらしい。これならまだうどんもいける。

 今日のうちにもう一軒行っておきたいところがあった。そこは「谷川製麺所」。田んぼの中の青い屋根の製麺所。昨年10月に初めて食べてからファンになった。



こんな農家の納屋のようなところの奥で製麺所をやっている。メニューはうどんの大、小と替え玉、うどん玉のみ。うどんの小を注文すると、丼に入ったうどんをくれる。それに寸胴鍋の具入りのつゆを自分で注いでねぎをかける。なべの底には具が沈んでいるので、おたまをゆっくり引き上げて、丼に盛る。



今日の具は筍がたっぷり。うどんそのものもそこそこにコシがあっておいしいうどんだ。食べている最中に小学生の子がうどん玉を買いに来た。おいしいうどんだもの。

 こういうのどかな風景がいいなあ。
時間が空いたのでコインランドリーを探して洗濯。乾燥が終わって風呂敷に洗濯物を詰め込んでクルマに戻る頃にオーナーの人が掃除にやってきた。なんでか「ご利用ありがとうございます」といって、ティッシュをひと箱くれた。

 今日の車中泊は道の駅「香南楽湯」、温泉もここで入って疲れを取ってゆっくり休みたい。今日は足のすねの方が痛い。今夜もまたシップ剤のお世話になる。

 今日の走行は39.9キロ、燃費は8.6Km/L。連日の走行50キロメートル未満のため、サブバッテリーが底に近いレベルで稼働している。







コメント    この記事についてブログを書く
« うどんたび4th 五ハイ(High)... | トップ | うどんたび4th 七ハイ(High)... »

コメントを投稿

2015/4 四国のたび 4」カテゴリの最新記事