goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

不公平バレバレ

2018年07月03日 18時05分18秒 | 思考試行

国会で、モリカケ問題が長期にわたって、問題となった。財務省、国土交通省、総理大臣秘書、が明らかなウソをついて、そのウソがばれた。

あろうことか、決裁文書の改竄まどやってのけた。すべては、国会答弁と合わせるためという。

国会では、証言拒否を連発した。それでも、起訴さえもされず、無罪放免である。あの騒ぎはなんだったのか。とぼけまくり、論理がとおっていなくとも、はぐらかし、絶対に、認めなければ、通るという状態となった。

そして、特捜検察もその流れに沿った。特捜部長の検察官は、栄転した。こんなことを平気でやっていて、いいのだろうか。

宮古島でも公文書の偽造があった。こちらは有罪となった。首相が、私や妻が関係あるということになれば、議員も辞める、と啖呵を切ったために、官僚は決裁文書の改竄をしなければならなくなった。

一年以上も国会を欺き通しても、なんの問題もない、そんなことがあって、いいはずがない。それもこれも、議席の数の効果であろう。国民も舐められたものである。