ブログを続けて何年になるのだろうか。まるで日記のように、駄文を書き連ねてきた。言ってみれば、ゴミのような存在で、情報の海に、かってな、自分発の発言をさせてもらってきたのだが、長くやっていると、自然と貯金のように、ipやpvの数字が積み重なってきて、累計すると、20万人(検索エンジンが大半だろうが・・・)もの人が訪問してくれたことになる。
間違ったことは、書かないようにしてきたつもりだけれども、それでも、思い込みや、方向が適当でないものも、多くあるかもしれない。読まれた方にはご迷惑をかけている可能性もある。
それでも、野球のスブりのように、文章を書き連ねてきたので、個人的には、メリットを得ている。それほど、苦労なく、書く事のイメージがあれば、書けるようになったと思う。
日課にしている感じで、気付けば、相当な時間をかけているときもあって、家内からみれば、ヘンに思っているのだろうなと、感じられるフシもある。
なるべく、洗い物など、気の向いたときには、やったり、それも、ドヤ顔をしないようにきをつけながら、・・・、なんとなくバランスをとってきた。
放送大学といい、ブログといい、続けることは、苦にならないようで、それは、いいことなのかもしれないが、性格的に、要注意の側面もあるかもしれない。ともあれ、明日には、20万超えのip数がカウントされる。自分ひとりで、小さくガッツポーズしよう。