goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ナチュラル・スローな日々in 高知

人とペットのナチュラルショップ TAKAが繰り広げる日々のアレコレ

久しぶりにゆっくりと・・

2015年03月14日 18時07分26秒 | 新発売
今日は久しぶりにゆっくりしています。

新発売のドッグフードの企画、試作が半分済み、少し落ち着きました。続くドッグフードの試作が早く済んで、本格的販売になればなと思います。新しいものを企画からはじめるにあたって、多くの方々に協力していただいて、感謝です! ゆっくりですが、着実に進んでいきたいと思います。

前回書いた、ハーブ農園の味わいクッキー、販売開始しました。協力して下さる方が同じ高知にいてくださって、本当によかったと思います。

ハーブ農園の味わいクッキー・スペアミント(ペット用)
ハーブ農園さんの無農薬の自家栽培のスペアミントを北海道産全粒粉に入れて焼きました。甘み、塩気は一切ありませんが、人が食べても滋味深くて、美味しいです。


他に、スウィートバジル、ジンジャーができました。近々、ハーブがダメなペット用にプレーンができあがります。また、クランベリー、ブルーベリーも販売予定です。


お客さまが肌に良いオートミールを使ったシャンプーがほしいということで・・。

エスプリ・オートミール・ベーキングソーダシャンプー


ご一緒に、エスプリ・ハニーオーツコンディショナー
抜群の保湿力が特徴です。


「こんなモノがほしい」「あんなモノがほしい」というお客様のご要望にお応えして、いろいろと探したり、企画したりしています。

アレルギーなどで食べられるものが限られているペットのために、国産牛のミノ、まぐろおやつなども販売開始しました。

食べものの質がどんどん低下する昨今、本当に必要なもの、体に合うものを見極めて、摂りいれることが大切だなと思います。

以前ブログに書いた本「ココナッツオイル・プリング」によると、口腔内の細菌・ウイルスが歯周病や虫歯によって多臓器に感染すると心臓病、関節炎など様々な疾病となるそうです。心筋梗塞もその原因のひとつというのですから、口腔ケアは人もペットも大切ですね。


◎お気に入りのもの
宗田鰹節
濃い味のお出しができます。普通のかつおぶしよりも濃くて、TAKAはもっぱら、この宗田鰹節を使っています。売っているところがあまりないのですが、高知市内のお出し専門店で量り売りしていました。


ごま油
とても香りがよくて、普段使いに使っています。ナムルにもいいですね!



◎最近作ったもの
・餡いりのパン
自家製酵母のパンにこしあんを入れて。


・鶏胸肉とネギの炒めもの
くず粉を入れて下処理した胸肉をネギと炒めて。


・りんごジャム


・えのきだけのマーボー豆腐風
えのきだけの軸のほうがホタテのようだというのを聞き、軸のほうもきれいに洗って使ってみました。えのきだけで旨みがあるので、いい感じ。


・塩レモン
熟成中。できたら、細かくしてお肉やお魚に擦り込んで焼きます。美味しいです!


・自家製酵母のレモンクッキー
パンに使うのではなく、お菓子に使ってみました。一晩寝かして焼きます。もっちりとした、不思議な触感。小麦粉の栄養素が分解されて、甘みなども増えるのかな。


・ほうれん草とシメジ炒め
もうすぐ、ほうれん草も終わりかな。寒い時期ならではの甘いほうれん草ともしばしお別れ。


・アーサイの炒めもの
新しくお願いしている野菜の宅配に入っていました。


◎読んでいる本
・一分間アドラー
現代人のための人生処方箋。小さい項目になっていて、読みやすく、元気が出ます。


・田舎のパン屋が見つけた腐る経済
私たちの取り巻く食の現代事情をパンを焼くという立場から書いた本です。すごく読みやすいです。


・蜂蜜コンフィチュール
砂糖の替わりに蜂蜜を使ったコンフィチュールの作り方。ジャムというと大量の砂糖を使いますが、蜂蜜のコフィチュールで使う蜂蜜は少なめでヘルシーです。季節に応じたコンフィチュールが盛りだくさん。TAKAもこの週末に作ってみようかなと思っています。


昨今の痛ましい事件に対してやるせない思いを持つ方も多いでしょう。諦め、仕方がない、という思い、一分間アドラーを読んでいると、少し元気が出てきます。よい週末をお過ごし下さい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中お見舞い申し上げます!

2015年01月11日 15時44分24秒 | 新発売
寒中お見舞い申し上げます! 今年もよろしくお願いいたします

今年はいつもより冬休みが長かったのですが、掃除などいろいろしていたら、あっという間に過ぎてしまいました。

年末に念願だったオーガニックコットンのカーテンに替えました。少しずつ、買い替えのときに自然素材のものに切り替えていきたいなと思っています。次は、間伐材を使った家具を検討しています。プラスティック製品、壁紙、カーテン、家具など食べ物だけではなく、様々なものからの化学物質の揮発が室内の環境汚染を起こすことが指摘されていますので、自分でできるところは変えていきたいものです。それと同時に購入するモノの背景も考慮したいですね。

年末にまな板を削りなおしてもらいました。ヒノキの香りが少し復活。よく考えてみると、買った値段がかなり安かったので、削ってもらう値段のほうが高かったんです



入荷しました
・東山干しいも
 年末ぎりぎりに入荷しました。次回は1月中旬頃の入荷予定。今年は寒さが厳しいので、甘みがのっています。ご予約受付中


・天日干しの切り干し大根
 今年は、やや細くしました。甘味があってとっても美味しいですよ!



ささわしのルームブーツ
 中綿たっぷりで、足首までスッポリあったか。足の冷えやすい方に。蒸れずに暖かく快適です。TAKAも使っていますが、履いているのが気にならない軽さです。



◎最近つくったもの
・ほうれん草のいためもの
 寒さでほうれん草に甘味が出ています。


・もちもち鶏
 鶏胸肉に甘酒、生姜、くず粉、塩、水を入れて漬け込んでから、キャベツ、玉ねぎ、にんじんを入れて煮ました。これが、胸肉とは思えないほど、やわらかく、しっとり。まるで和製のクリームシチューのような感じです。


まだまだ寒さが厳しくなりそうですね。インフルエンザも流行っている模様です。暖かくして、お過ごし下さいね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森修焼のキャンペーンがはじまりました

2014年11月01日 16時37分43秒 | 新発売
前回のブログで書いた通り、最近、ペットの皮膚トラブルが多いような気がします。

食べ物によるものも大きいですが、それ以外の環境面でお役に立つものをと思い、TAKAが以前から愛用している安全・安心食器 森修焼をドラゴンクリエイトで取り扱うことにしました。

鉛、カドミウムなど有害物質を含まない原材料で作られた食器なので、お皿をなめるペットにもお勧めです

陶器なのにかなり丈夫ですし、油汚れもよく取れます。手にした時の癒し感! ペットも、心地よく食べられる食器でしょう!

ちょうど、11月1日から森修焼のキャンペーンが開始しています。

◎お湯ひめ湯たんぽ 1個につきマグカップ1個がプレゼント 
遠赤外線でとても温かい湯たんぽは、人だけではなくペットにも使えます。冷えたお布団に寝る前にセットすると、ポカポカに


◎鍋1個につき保存容器1個がプレゼント
新米の美味しい季節ですので、土鍋で炊くごはんは格別です。鍋の季節にもいいですねぇ。ペットの手作りごはん作りにも重宝します。


森修焼はたくさんのアイテムがありますので、ドラゴンクリエイトから、よく分かるカタログを送付しています。ご希望の方は、当店までご連絡ください。

TAKAはこの鍋でご飯を炊いたり、煮物を作ったりしています。とても心地の良い食器ですので、コーヒードリッパー、カップ、急須、保存容器など、少しずつ集めているんですよ。一生使える食器だなと感じています。癒しのある調理器具と食器で、ごはんタイムがグレードアップ!

森修焼の保存容器に煮豆を入れています。



最近つくったもの

・ニラの醤油漬け
生のニラを細かく刻んで醤油漬け、少しの美味しいごま油とお好みでタカノツメを入れます。これが、ごはんにすごく合います。


・ゴマみそペースト
ゴマペーストに味噌を入れて混ぜています。パンにつけて食べると美味!


最近の朝ごはん
フルーツ盛りと野菜ジュースを絞ったのを食べています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風通過中

2014年10月13日 15時52分47秒 | 新発売
ただ今、台風通過中で荒れ模様。先週に続き、お休みの日に台風がやってきますね。そのため、今日の食事会の予定もキャンセルです

久しぶりに、美味しい高知産のお野菜やお米などを使ったビュッフェランチを楽しもうと計画していたのですが、残念です。ちょうど、テレビでバイキング形式の食事を美味しく食べるためには、どうしたらよいかを放映していました。このことも実践しようと思っていたのに。

まず、食べる前に炭酸水を100mlほど飲むと胃の蠕動運動が活発になり、食べられる量も増えるとのこと。そして、味に変化を持たせるために、デザートを組み込むことでした。あと少し食べられるというところでやめて、次回への楽しみを持つこと、これも大切なこと。11月に延期した食事会を楽しみにしたいと思います。くれぐれも食べすぎないよう、気を付けなくちゃ。

新発売 マキベリー・フリーズドライパウダー
アサイーをしのぐ抗酸化力をもつことで、ブレーク中のマキベリー・フリーズパウダーが入荷しました。

早速、TAKA定番の豆乳ヨーグルトに混ぜてみました! アサイーよりもやや酸味があり、果実っぽいです。アサイーはほとんど味がないので、TAKAはマキベリーのほうがベリーらしくて好きかな。このマキベリーで、アントシアニンをたっぷり摂って、身体のサビを防ごうっと。

  

炊飯器でジャム
久しぶりに炊飯器を引っ張り出してきました。TAKAは土鍋でごはんを炊いているので、炊飯器は戸棚の奥に。ジャム作りとパン焼きに使おうかなと考えたんです。

  

りんごとブシュカンは、作る前から蜂蜜漬けにして、炊く前にレーズンを加えました。炊飯器料理がいいのは、目を離してもいいところ、保温調理ができるところ。

できた一瓶は、焼酎漬けにして、パンに練りこもうと思っています。


ノミが強くなっているかも
最近、お客様より、ノミの駆除剤を使っているにも関わらず、愛犬のノミに悩まされているという話がありました。ノミが薬剤に耐性をもってきているのかもしれませんね。どんな生物も生き残るために、変化していくんですよね。「強い薬剤を作る → 耐性ができる」の繰り返し。強い薬剤は、ペットをはじめ生物にも影響が全くないというわけではありません。

同じ場所に散歩に行っていても、ノミがつきやすい犬、そうでない犬もいます。その違いは何かというと、その犬のもつ、生命の強さというか、エネルギーの強さではないかとTAKAは考えるんですね。人もペットも、衣、食、住をととのえて、生命力を高めた状態でいたいものです。



台風の被害が少なくてすみますように。

明日14日は、勝手ながら、午後はお電話での受注はお休みさせていただきます。


                                     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知四万十の無農薬・無化学肥料栽培の新生姜の予約受付中

2014年09月06日 15時53分00秒 | 新発売
高知では、露地栽培の新生姜の季節になりました。

お客様からの要望もちらほら。

高知でもファンが多い、やわらかくて、瑞々しい、むらかみ農園さんの新生姜の販売をはじめます。お届けは9月下旬頃からです。無農薬・無化学肥料栽培です。たくさんご注文いただいた方には、増量します! 自家製甘酢漬け、生姜シロップなど、いろいろ作ってみて下さい。ご予約をお待ちしています。



TAKAも、毎年この新生姜で生姜シロップを大量に作って楽しんでいます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする