ハッピー・ナチュラル・スローな日々in 高知

人とペットのナチュラルショップ TAKAが繰り広げる日々のアレコレ

チアシード

2012年01月23日 16時02分27秒 | 新製品
今日は久しぶりにお天気。先週は、曇り続きでしたからね。

高知はここ2,3日暖かく、TAKAはエアコンを使わずに過ごしていました。寒い日も、日中は部屋に日が入るので、ほぼエアコンは使いません。これは寒いという日は、湯たんぽを使っています。

エアコンを使うと、足元はスースーするのに、頭はボォーっとします。頭寒足温ということばがあるとおり、足元は温かく、頭は冴えるような寒さがちょうどよいのだなぁーと思います。

重ね着もして、防寒対策をしています。なるべく同じ素材のものを重ねるようにして、静電気を回避するよう工夫しています。

冬なのに、テレビを見ると、半袖の服を着ている人が多いですよね。TAKAが子供の頃は、まずなかったなと思います。暖房をガンガンつけているから、寒くないのでしょうけど・・。その暖房のエネルギーはどこから来ているのかと考えると、複雑な気分になりますね。

新発売 チアシード

2年ほど前に販売を検討していたのですが、生産国の需要の事情で販売できなかったチアシードが、やっと入荷しました!



ゴマより小さな粒々。面白いことに、水分を含むとゼリー状になるのです。トロっとした食感になります。お味も香りも無し。

スタミナ食材として、マヤ、アステカの先住民族が伝統的に食べていたチアシード。栄養価としては、オメガ3必須脂肪酸、食物繊維、ビタミン、ミネラル、抗酸化物質が、ぎっしりとつまっています。

オメガ3必須脂肪酸は、酸化しやすい脂肪酸ですが、チアシードに含まれるケイ皮酸やケルセチンなどによって酸化が防止されているといわれています。これは、嬉しい食材ですよね。

生で食べられるので、そのまま、いろんな食べ物と組み合わせることができます。水分を含むと10倍に膨れること、繊維質が豊富なことをいかして、ダイエットにも役立ちますね。

また、水分を含ませるとゼリー状になる特徴で、スープなどのトロミをつけることができます。

ペット君の健康食材として、与えることもできます。無味無臭ですから、与えやすいと思います。



ゆずの種を使った化粧水



ゆずジャムを作ったときに残しておいたゆずの種。試しに焼酎に漬け込んで、化粧水に。




今夜から冷えるとのこと、暖かくして、お過ごしください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11時間眠って

2012年01月14日 16時38分03秒 | 料理
毎日寒い日が続いていますね。

今日はお休みなのですが、急ぎの発送が1件あり、仕事をしています。

しかし、本来は休みと思っての仕事なので、自分の中での気持ちのゆとりがありますね。毎日こんなふうに仕事に取り組めたらいいのですけど・・。

先週、年末・年始の疲れが出たのか、肩こりから来る、頭痛、めまい、胃のムカムカにみまわれました。

「これはイカン」と思いきや、足湯をして、夜7時に就寝、朝6時起床。まるまる11時間、寝ていました。起きると背中が痛い! TAKAは、あまり寝返りをうたないので、同じ体勢だったのが原因のようです。

しかし、こんなに長い時間寝ていたのは、本当に何年ぶりでしょうか。おかげで、体調もだいぶよくなりました。

風邪は、ここ何年かひいていないのですが、どうも、疲れがたまると、TAKAは、このパターンに陥りますね。今年は、もう少し体をいたわろうと思います。皆様も、年末・年始の疲れに気をつけてくださいね。


オートミール、ココナッツフレーク、サラダおいしいナッツでクッキーを焼いてみました



加える小麦粉が少ないので、オートミール、サラダにおいしいナッツのザクザク感が楽しめます。サラダにおいしいナッツでつくるクッキーが美味しいとお客様が教えてくださったので、挑戦してみたのです。

サラダにおいしいナッツ、お値段もお手ごろですし、他のナッツより食べ過ぎない点がTAKAにとっては、嬉しいことですね。かなりのお客様がリピートされているところから見ると、サラダだけではなく、いろいろとアレンジしやすいのではないでしょうか。 

サラダにおいしいナッツを使ったタルトも美味しいという報告もいただきました。TAKAは、生クリームたっぷり系のケーキ、シフォンケーキより、ずっしりとしたタルトやパウンドケーキが好きですが、タルト作りには一度も挑戦したことがありません。一度は挑戦してみたいものです。




       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年明けましておめでとうございます 

2012年01月03日 17時00分51秒 | 仕事にまつわるヨモヤマ話
明けまして、おめでとうございます! 

昨年は、震災・原発事故といろいろと大変で考えさせられる1年でした。多くの笑顔が溢れる1年としたいですね。

今年も、ボチボチと日々のアレコレをつづっていきたいと思っていますので、どうぞ、よろしくお願いします。

半月ぶりの更新です。12月は、おかげさまでお店が忙しく、その他、私的な片付けや大掃除とやっておきたいこといっぱいで、なかなかこのブログを書けませんでした。

定休日も仕事に充てたりと休息がままならず、ぶっ倒れてはいかん! と思い、早寝とバスディオ入浴、フルボ08を飲むことを心がけ、無事新年を迎えることができました。

TAKAは、幼稚園や小学生の低学年の頃は、しょっちゅう休んでいましたが、大人になってからは、すこぶる丈夫になり、ここ7,8年ほど、風邪もひかずに過ごせています。この前風邪で寝込んだのはいつだったのか、覚えていないくらいです。

こういうふうに書きつつも、風邪をひきそうだなと感じたときは、速攻で、くず粉を加えたゆず生姜湯、オリーブ葉エキスを飲み、バスディオで足浴をして、早く眠ります。そうすると、次の朝には元気になっています。

風邪をひくのは、「体に疲れがたまっているよ」というサインでもあるので、無理をせず、ゆっくり体を休ませることが肝心なのですよね。だから、体を修復させる時でもある睡眠は、大切ですね。

燦々とお日さまがあたってできた甘い切り干し大根が入荷しました


無農薬の大根を手作りで丁寧に天日干しした切り干し大根

年間の日照時間が日本一の高知県。高知県というと南国のイメージがあるのですが、実は、冬はかなり冷えます。零下になっていることもあります。

日照時間が日本で一番長いこと、寒暖の差が大きいことが、美味しい作物を育む要素となるのですね。

ところで切り干し大根って、どんな香り? 

TAKAは、農家さんから、お試しでいただいた切り干し大根の香りにびっくりしました! 封を開けると、甘い香りが部屋中に広がるんです。切り干し大根で、こんな体験をするのは、初めてでした! そのままかじっても、甘いです。

その後、お客様から「切り干し大根って好きだけど、クサイのよ!」なんて話を聞き、TAKAは、クサイ切り干し大根というものがあることにも驚いたのでした。

1年分を買い込むファンもいる切り干し大根。是非、お試しください! ペット君の手作り食には、戻し汁ごと煮るとよいと思います。

切り干し大根とアラメのピリ辛漬けを作ってみました。豆板醤とゴマ油を使って中華風にしてみました。



グレーテルのかまど

先月、初めて「グレーテルのかまど パディントンのマーマレード」(NHKのEテレ)という番組を見ました。瀬戸康史さんがスウィーツに秘められた物語を紹介しつつ、スウィーツも作るという番組です。

TAKAは、マーマレードが好きなので、このお題に惹かれて見たのでした。最近、面白いテレビがないので、あまり見ないのですが、「美の壷」や「携帯大喜利」とか、NHKには、気に入っている番組もあります。グレーテルのかまども、TAKAの中では、仲間入りです。

早速、番組で紹介していたゆずジャムを作ってみました。

 

砂糖の量が、かなり多いのにはびっくりしましたが、苦味を取るためにゆず皮を何度も煮こぼすことなく作るには、これだけの砂糖が必要なのかなと感じました。コーヒーのお供に、パンに、豆乳ヨーグルトにと、1週間で1瓶空けてしまったのでした。

次の番組の特集は、赤毛のアンのチェリーパイです。小学生の頃、赤毛のアンを全巻読んで、美味しそうなスウィーツを想像していたTAKAだけに、とても楽しみです

グレーテルのかまど(番組で紹介したスウィーツのレシピも見ることができます)
http://www.nhk.or.jp/kamado/

体験 恐るべし ピュアセサミクリーム

最近、唇の乾燥と鼻の入り口にできた炎症にピュアセサミクリームを塗ったら、てきめんに治りましたので、報告します。

今冬の唇の乾燥がいつもより酷いので、試しにピュアセサミクリームを塗りこんでみました。すると、唇に入った縦の裂け目が2,3日でよくなりました。また、何かの菌が入ったのか、しつこい鼻の入り口にできた炎症にもつけてみたら、翌日にはよくなっていたのです。

ピュアセサミクリームは、高品質なセサミオイルに、蜂の巣(ミツロウ、ロイヤルゼリー、蜜花粉、プロポリス)を加えただけのものです。在庫限りで終売になってしまうのは、とても残念なのですが、多めに買い置こうかと思っています。





干し柿できました 
   


このところの寒さで、表面にも白い粉がふいてきました! とっても美味しくできました。今年は4kg(25個)の柿を使いましたが、来年はもっと増やそうっと!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする