ハッピー・ナチュラル・スローな日々in 高知

人とペットのナチュラルショップ TAKAが繰り広げる日々のアレコレ

久しぶりの晴れ間

2015年07月24日 11時50分41秒 | 日記
今日は久しぶりにお天気です。布団から洗濯物まで、カラッと乾いてくれたらいいなぁ。

高知は、まだ梅雨明けしていないんですね。毎日、よく降るもんだなーと思います。

日照不足のせいか、我が家の植物は、少し元気がありません。レモンタイムにいたっては、重症で半枯れ状態。軒下に入れて乾燥気味にしたら、少し芽が出てきて復活してきました。バジル、ミント、大葉などは、少しの晴れ間があると、グングン成長して、葉もつるつると艶がよいのが分かります。太陽が恋しいのだなー、きっと。

先週の台風は直撃しましたが、台風の西側だったせいか、大きな被害もなく、無事過ごせました。

台風を心配して、両親が電話をかけてきてくれました。その電話の時に、私が父の日のプレゼントに贈ったささわしのスリッパの感想を話してくれました。「暑くても蒸れなくて、足裏がとても気持ち良い!」と。

普段から、ものに対しては無頓着な父なのに、このスリッパは、思いのほか気に入ってくれたようでした! 冬になったら、暖かいささわしのルームブーツを両親にプレゼントしようかなと思います。

◎最近はまっていること
ペパーミントウォーター
最近よく見るテレビ(NHKの晴れ、ときどきファーム)で、ハーブウォーターをしていましたので、早速、我が家のスペアミントで実践。水出しでも十分出て、ほのかに甘味があり、美味しいのです。スペアミントには、胃腸や口内炎にもよいのですよ。TAKAは、製氷機にスペアミントを入れて、凍らして、これをコーヒーに入れたりもします。ちょっとしたフレバーコーヒーになります。


◎多頭飼いのいいところ
一人っ子のシニアのワンコに新しく子犬を迎えたお客様が何件かいらっしゃいます。初めは、一人っ子だったので、うまくいくか、ストレスがたまってしまうんじゃないか、とても心配のご様子でしたが、うまくいっています

食のムラがなくなり、活発になったという話です。何もかも至れり尽くせりよりも、脳にほどよい刺激があり、行動にもメリハリができるのでしょうね。これが、多頭飼いのいいところなんだと思います。

シニアの方と幼児とを一緒に過ごすのも、お互いに利点があるとされていますので、ワンコも同じなのだろうと。

◎最近つくったもの
・鶏胸肉とキャベツ、ニンジンの蒸しいため
甘酒、塩、すりおろしショウガ、酒、団子粉と胸肉に絡ませてしばらく置き、蒸し炒めします。パサつきがちな鶏胸肉がしっとりします。


・きゅうりとお揚げのカレー風味煮
気温がまだあまり高くない高知なので、きゅうりの皮をむき(種類的に皮が厚いきゅうりのため)、揚げと一緒にカレー風に煮ました。暑いときは、生のきゅうりを食べたいけれど、30度以下の日は、身体が欲しない。きゅうりを炒めると、トウガンのようで、これまた美味しいです。


・天然酵母のシナモンクッキー
オートミールを加えて焼いてみました。


今週末は、また台風が近づいています。被害が少なくてすみますように。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる量

2015年07月11日 17時25分33秒 | 日記
今日の高知は、曇り空。雨続きで、日照不足による影響が心配です。

大麦を栽培している農家さんに連絡をしてみると、雨続きで実が入らず、例年より、かなり収穫量が少ないという話でした。お米も大丈夫かな?

ご近所の早場米のお米の様子。もう、実がなっていますが・・


最近、思うのは、身体によい食べ物、相性のよい食べ物であっても、食べる量が多すぎだと、よくないんじゃないか・・ということです。

肥満は身体に炎症を起こしやすいということが分かっていますが、食べすぎで、皮膚にブツブツができるというのは身体からのメッセージで、ペットの場合、原因の1つとして、あまり考えられていないのかもしれないなと私は思います。たいがい、食べ物が合っていないんじゃないということが真っ先に言われることで、量の与えすぎはというと、あまり問われないですものね。

腹八分目といいますが、成長期でないのなら、ペットも健康維持のために、食べ過ぎない、適量食べるということに、もっと目を向けたほうがよさそうです。

TAKAがセミナーに参加した時、こんなことを聞きました。「自然豊かな山、川の木々、魚が病気だらけ、虫だらけということはない。全て、生態系が調和しているから、薬なしでも、消毒なしでも、健康的だ。」

この話を聞いて、なるほどと思いました。奇跡のりんごの木村さんも、同じようなことをおっしゃっています。人、動植物、菌類を含めて生態系が調和しているからゆえなのですね。人もペットも衣食住を含めたライフスタイルが調和してくると、健康的になるのだと感じます。

食べたものが腸内に入り、常在する細菌の種類、数が替わり、身体にとってよい状況をつくるか、そうでないか、となるのでしょう。身体にとってよい細菌叢との共存であれば、ビタミン類を作ってくれるなどをして、身体を良い方向にしてくれますし、そうでなければ、身体は不要・排除しようと働きかけます。そのときに、炎症反応が起こり、いわゆる病気が発生しやすくなります。

こう考えると、日々取り入れる食は真剣に納得して選ばなければなりませんね。
「これ、食べていいの?」という本の著者が、キノコを採集するかどうか迷ったが、毒キノコに似ていたので、止めたという体験談を書いていました。この場合は、すぐに生死を分ける選択となりますが、私たちの毎日の食の選択は、ジワジワと影響があるものだと感じます。野生の動物は、毎食、食べるものが安全かどうか、をもっと真剣に選んでいるのでしょう。

最近つくったもの
・ツルムラサキのナムル
宅配のお野菜に夏野菜のツルムラサキが入っていました。ツルムラサキは、夏場に美味しい緑の野菜です。


・しめじと厚揚げの塩コショウ炒め


・えのきだけ、ズッキーニのケチャップ炒め


・ソルダムのジャム
 

・ししとう醤油
ししとうの小口切り、生姜、にんにくのみじん切りを醤油とお酢で漬けました。冷奴につけたら、すごく美味しかった!


新しいドッグフードに、もうひとつ突っ込んで検討する事項が出てきました。一つずつクリアして、よりよいフードをご提供できたらと思います。

           雨上がりの文旦、成長中
          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの初鳴き、夏みかんマーマレードと麹で豆乳ヨーグルト、蚊に刺された時に

2015年07月01日 17時51分15秒 | 日々の徒然
午前中までの雨がやんだ後、セミの初鳴きを聞きました。本格的な夏がすぐそこまで来ていますね

市では、きゅうり、ナス、かぼちゃ、シシトウなど、夏物に交代。

無農薬の木成りの夏みかんがあったので、久しぶりにマーマレード作りをしました。1kgの夏みかんで、200g入りの容器5個分ができました。今回は、皮を刻む前に、さっとゆでてみました。そうすると、刻むのがむっちゃ簡単! その後、刻んだ皮を水でギューギューもんで水を捨ての繰り返しをして苦みを取り、最後に実と洗糖と一緒に煮ました。なかなか、いい感じにできました。1年分くらいできたかな?
 
 

米麹で豆乳ヨーグルト
米麹で豆乳ヨーグルトができるというのを聞いて、早速試してみました。豆乳700㏄に大匙3ほどの米麹を入れて混ぜ、ヨーグルトを作る機械で40度で8時間セット。乳酸菌で作っていた豆乳ヨーグルトより、トロリとした仕上がりです。カスピ海ヨーグルトに少し似ている感じかな。酸味もきつくなくて、すごく気に入りました。甘酒と混ぜて食べて、ダブル麹で夏に冷やしやすい腸を元気にしたいと思います。


お酒のパックでプランター
テレビで、牛乳パックで簡単なプランターができるというのを知り、お酒のパックで作ってみました。ニラ、九条細ねぎの種を播きました。お料理に欠かせないネギ、早く芽が出るといいなぁ。


最近、つくったもの
・ひじき、にんじん、キャベツ入りの鶏そぼろ
 

・いんげんの黒胡麻和え
 

・ししとうと糸こんにゃく煮
 

蚊に刺されたときに!
ちょっと外に出ると蚊に刺される時期になりました。TAKAもよく刺されるのですが、刺されたらすぐにバスディオ原液そのまま、あるいはフルボ08を塗ります。すると、かゆみと赤みがすぐにひきます。市販の薬より、効果が早いです。他にも同じような体験をされる方が多いので、含まれる抗炎症成分がいいのだろうと思います。バスディオは、かぶれやあせもなどの皮膚トラブルにもよいので、納得です。

最近、印象に残ったこと
ワンコの手作り食を行っているお客様から嬉しい報告がありました! ワンちゃんの目ヤニで悩んでいたので、食材検査を受けて、分かった合わない食材を除いたご飯にしたら、翌日から目ヤニが減ったとのことでした。このワンちゃんの場合、解毒が目ヤニという形であらわれていたのでしょうね。

健康のためにいろんなものを食べましょうと言われますが、やっぱり、どんなによいといわれるものでも個体にとって合うもの、合わないものはあるんだなーとさらに実感。TAKAも、旬を考えながら食を考えますが、これを今日は食べたいというのをピーンと感じた日は、それを食べます。身体の声を聞く五感が鋭くなってくると、世間でどんなに身体に良いといわれていても、知識・情報を得ていても、五感と知識・情報が一致するときばかりとは限りません。知識も大切ですが、偏りすぎず、自分の身体の声を聞く、ペットの身体の声を聞く、大切なことですね。

さらに内容をグレードアップしたドッグフードの試作が今週中にはできそうです。早く完成して皆様にお届けしたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする