ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

コロナ対策第16弾の1

2020年04月26日 20時56分41秒 | 音楽

浜名湖もだいぶ進んで来ましたね。
でも今日は自粛版。
コロナ対策ブログです。

歩くという運動も、
コロナ対策の中ではいいんだよ
といわれていますね。
なのでジムも閉鎖となった今では、
この歩くという運動を
毎日いやというほどやっています。

できるだけコースを変えたり、
その都度その都度テーマを見つけたり
しながら歩いてはいるのですが、
家から直接出発して、
ご近所を歩くというのも
なかなか単調で面白くないのです。

さあ、なにか新しい取り組みはないかと、
ちょこちょこ考えていたのですが、
先日ひとつ思いついたことがありました。

それが、ワイヤレスイヤホンです。

以前から、ジムとかでもよく見かけるし、
気にはなっていたのです。
でもねえ、電気屋さんで見ると
やはり4~5000円するような
高さだったので、
まあいいかとあきらめていたり
してたのです。

なので、このイヤホンの
仕組み的なところも
ボヤっとわからないまま
時間が過ぎていました。

でも先日レンタルビデオ屋さんに行くと、
カウンター横の棚なんかで
2000円程度で売っていたのです。

おっ、これはいいかな、
買おうかなと思ったのですが、
いったん保留し、よく行く電気屋さんに
行ってみました。

すると、すごいですねえ。
このワイヤレスイヤホンだけで
ひとコーナーできています。
高いのは一万円を超えるような
やつもありますが、
中には「初心者のためのワイヤレス」
とかの商品名を付けてるものもありました。

値段も2000円程度です。

でもそうなると、
この値段の差は何?
と次に疑問が浮かびます。
店員さんに聞こうと思いましたが、
基本的なところが分かっていないので、
ちょっとためらっていました。

わかっているのは、基本的にはまず、
このワイヤレスを作り出しているのが、
ブルーツースという電波の
システムであるということぐらいです。

でも実際それをどのように
使うのかはまだわかりません。
どうもこの辺のところから
店員さんに質問してみることが必要です。

店員さんに
「これまで持っている機械に
ブルーツース機能がない時は
どうすればいいですか」
と聞いてみました。

すると

「そんな機械にプチッとさして、
ブルーツース電波を飛ばせるような
装置があれば、どんなものでも
聞けるのですが、
そういうシステムのある装置は
まだ売られていません。
あればいいんですけどねえ」
とのことです。

ということはもともと
ブルーツース機能のある機械にしか
使えないということなんですね。
せっかく今持っている
音楽の機械で聞こうとか
思っていたのに残念です。

でもそうなるとdoironの場合使えるのは
携帯電話くらいですね。
ふむふむだいぶ分かってきました。

「そしたらこの値段の差は何?」
と思い切って聞いたら、
これが専門用語も交じって、
よくわからんような話をしていましたねえ。
やはりこれはダメですね。
質問を変えてみましょう。

「そしたら携帯の音楽を気軽に
聞くんだったらこんな2000
くらいのでも行けますか」と聞くと、
「ああiPone持ってはるんやったら
全然オッケーですよ」とのこと。

これはよさそうですね。
そういう情報を仕入れたのですが、
もうワンクッション置きましょう。
この時も買うまで行かずに
いったんここで帰宅です。

実は問題がもう一つあるのです。

音楽はメモリーを喰いそうなので、
携帯にはほとんど音楽を
入れていないのです。

イヤホンを買っても、
聞く音楽がありません。
やっぱりこんなすすんだ機械は、
還暦をとっくに超えたおっさんには
無理やなあと、半分あきらめていました。

そんな時に、外をうろうろ歩いているときに、
ふと公園の片隅で見た景色が
doiron
の頭に衝撃を走らせたのでした。

続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿