日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
“ヒガンバナ”が咲きました・・・本格秋が来たのかな!!
今日は9月も末日です
毎朝ウォーキングを続けていますが、季節の変わり目だなと、眼に見えて日々変わってきているのがよく分かります
まだ明けやらぬ時に歩き出し、次第に明るくなった田んぼの畦や川辺の道は、真っ赤な “ヒガンバナ” が咲き始めました
今年は酷暑が続き、やっと例年の気候になったと思えるのはつい先頃のような気がします
そのためかどうかは分りませんが、決まってお彼岸時期になると一斉に咲き出していた“ヒガンバナ”がここえ来て咲き始めてきました
5時頃歩きだすのですが、日の出が5時半頃ですから、幾分暗めです
田んぼ道の傍らで咲き出した“ヒガンバナ”をアップしました
赤く咲く“ヒガンバナ”が、夜空の花火のように見えました
朝日が輝き、川面に朝が訪れました
川辺の土手に一斉に咲き始めました
奥の高架は上越新幹線です 建物はJAの穀物タワーです
利根川の支流・温井川(一級河川)土手に咲く“ヒガンバナ”です
あと一週間もすると、土手は真っ赤に“ヒガンバナ”で彩られるでしょう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )