goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

群馬・藤岡の「七輿山古墳」の桜が今見頃です 

ここ群馬の地では 今年は遅い春だなと思っていましたが、4月の声を聞いてぐんぐん気温が上がり、 連日暖かな日が続くようになってきました

つい数日前からあっちこっちの“染井吉野”の桜が満開になってきました                                                               

この間の日曜日(4月10日)、車  で群馬・藤岡市にある 「七輿山古墳」 の傍を通りました                                                                      

「古墳」の小高くなった瀬岡に、大きな桜の樹が何本も植えられており、ちょうど8~9分咲きの態です                                                                     

あまりに綺麗なので、車を駐車場に寄り込みパチリ !  してきました

 

  私の薀蓄~    

「七輿山古墳」は、群馬・藤岡市上落合に所在する古墳時代中期、6世紀前半に築造されたと見られる「前方後円墳」です                                                                              この辺り一帯には、「白石古墳群」と呼ばれる古墳群があり、、「七輿山古墳」はその一つで、6世紀代の古墳としては東日本最大級のものだといわれています

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )