goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

‘ヒカゲツツジ’の花が咲いているのを見っけ!!

このところ夏日ともいえる暑い日 が続いて、あっという間に桜前線は北上していきました
今朝は宮城県でソメイヨシノが満開になっていると 報道されていました
周りの桜は、葉桜になっています
季節の進みは早いですね~
ちょっとバックして、先週群馬高崎のお堀端で見つけた‘ヒカゲツツジ’を紹介します
高崎城址の三の丸土塁は散歩コースとして土塁上が歩けます
桜の花 に競って‘ヒカゲツツジ’の花が咲いているのを見つけました



桜花満開下で咲く‘ヒカゲツツジ’の姿が、とてもしとやかに見えました
  ツツジ科  ツツジ属  常緑の低木  本州(関東以西)と四国、九州に分布します
樹高は1~2mで、山地の崖や岩の上で生育しています
別名は‘サワテラシ’といいますが、この名から生育場所が想像できますね



花冠は薄い黄緑色で、枝先についた広漏斗状の花姿は、とても清楚な感じです
満開の周りの桜に目もくれず、ハナアブ(?)が夢中で蜜を吸っていました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )