日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
カレンダー
2008年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
オーガニックグロース/バーベナ・ハスタータを見て心落ち着きました |
hana/‘ツタ(蔦)’の葉の紅葉が見事です |
ヒロ/人工衛星の木とは、とてもユニークな名前です |
足利織姫神社/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
田中由姫/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
しいn/書かなくては、書かなくては・・・ |
Unknown/白い“クンシラン” を見っけ!! |
日常にある風景/冬の朝に見る朝焼けって見事です |
hotaka/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
通りすがり/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
dappe-hm![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
‘無芸大食から、スパッとおさらば’を目標に、色々挑戦中です。 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
‘クリスマスローズ’ の花
寒さが一段と厳しくなっています
今年も今日を残して、あと1日になりました
寒さに強く、花の少ないこの時期に、バラにも似た花が、スーパーの花売り棚に並べられていました

‘クリスマスローズ’ は「クリスマスの時期に咲くバラの花に似た花」という事から付けられた名前だといいます
別名を‘雪おこし’ともいい、「冬枯れした大地から雪を起こすように咲く花」ともいわれています
キンポゥゲ科 クリスマス属 常緑多年草 原産地はヨーロッパ、アジア
花期は12月~3月の寒い時期、日陰に耐えて咲きます

バラの花に似ているとは言え、寒さ厳しい時期に咲くせいか、しかも何故か俯き加減に咲く姿に、とても清楚さを感じます

花言葉 ; 「 慰め 」 、「 私を忘れないで 」
花言葉は古くから「色々に思われた気持ち」を表現したものだということで、時代で変わって行くもののようです → 「 いたわり 」 が加わりました
今年も今日を残して、あと1日になりました

寒さに強く、花の少ないこの時期に、バラにも似た花が、スーパーの花売り棚に並べられていました


‘クリスマスローズ’ は「クリスマスの時期に咲くバラの花に似た花」という事から付けられた名前だといいます
別名を‘雪おこし’ともいい、「冬枯れした大地から雪を起こすように咲く花」ともいわれています

花期は12月~3月の寒い時期、日陰に耐えて咲きます

バラの花に似ているとは言え、寒さ厳しい時期に咲くせいか、しかも何故か俯き加減に咲く姿に、とても清楚さを感じます



花言葉 ; 「 慰め 」 、「 私を忘れないで 」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )