日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
カレンダー
2008年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
オーガニックグロース/バーベナ・ハスタータを見て心落ち着きました |
hana/‘ツタ(蔦)’の葉の紅葉が見事です |
ヒロ/人工衛星の木とは、とてもユニークな名前です |
足利織姫神社/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
田中由姫/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
しいn/書かなくては、書かなくては・・・ |
Unknown/白い“クンシラン” を見っけ!! |
日常にある風景/冬の朝に見る朝焼けって見事です |
hotaka/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
通りすがり/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
dappe-hm![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
‘無芸大食から、スパッとおさらば’を目標に、色々挑戦中です。 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
万両 & 十両 の実は縁起物の代表だぞ!
和風造りのお蕎麦屋さんの蹲で、見かけた‘万両&十両’です
お正月に向けて、赤色に色づいた実が、綺麗に生り、お客様を出迎えていました
‘万両’も‘十両’も共にヤブコウジ科・ヤブコウジ属の常緑小低木です
‘万両’は商売繁盛、‘十両’は足許繁盛、どっちにしても繁盛です

華やかさはないけど、私は山地にある‘十両’が、大変気に入っています
‘十両’の和名は‘ヤブコウジ’といい、日本から中国に掛けてが原産です
目立たない様葉陰に隠れるように、1~2個の可愛らしい赤い実がついています
控えめなその姿がなんとも愛おしく日本人好みだと思いませんか

落語に出てくる「寿限無(じゅげむ)」の「ヤブコウジ」は‘十両’の事ですが、丈夫な縁起物として、昔から親しまれている縁起古典植物です
花言葉 ; 「 明日の幸福 」 → 激動の師走の花言葉にぴったりです
お正月に向けて、赤色に色づいた実が、綺麗に生り、お客様を出迎えていました

‘万両’も‘十両’も共にヤブコウジ科・ヤブコウジ属の常緑小低木です
‘万両’は商売繁盛、‘十両’は足許繁盛、どっちにしても繁盛です


華やかさはないけど、私は山地にある‘十両’が、大変気に入っています
‘十両’の和名は‘ヤブコウジ’といい、日本から中国に掛けてが原産です
目立たない様葉陰に隠れるように、1~2個の可愛らしい赤い実がついています
控えめなその姿がなんとも愛おしく日本人好みだと思いませんか


花言葉 ; 「 明日の幸福 」 → 激動の師走の花言葉にぴったりです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )