goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

‘シーマニア’ = (別名)グロキシニア・シルブァティカ

群馬・関越道藤岡ICの「道の駅ららん」の花交流館で見つけた‘シーマニア’ ・ これが冬の花だとは、知りませんでした  
   イワタバコ科  グロキシニア属  
ペルー、ボリビアが原産の常緑多年草で、熱帯の森林に自生している花との事です
熱帯の花が、鉢花として冬を飾るなんて、感心と共になんとも妙な感じです



花期は10月~翌年4月頃までと長く、一度に咲かないで、次々に咲くそうです
球根植物という事ですが、地下か地表近くに匍匐茎が伸びて、株立ちし増えるらしいので、森林で群落を作って花が咲くと、さぞ見事でしょうね 
花の形が橙色の袋状で、金魚が口を開け集まって泳ぐようで可愛いと、このところ人気があるそうです


花言葉 ; 「 コミュニケーション 」 、「 繁栄 」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )