日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
カレンダー
2008年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
オーガニックグロース/バーベナ・ハスタータを見て心落ち着きました |
hana/‘ツタ(蔦)’の葉の紅葉が見事です |
ヒロ/人工衛星の木とは、とてもユニークな名前です |
足利織姫神社/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
田中由姫/栃木にある「足利織姫神社」に行って来ました |
しいn/書かなくては、書かなくては・・・ |
Unknown/白い“クンシラン” を見っけ!! |
日常にある風景/冬の朝に見る朝焼けって見事です |
hotaka/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
通りすがり/‘ノシメラン’だというのですが・・・? ・ 本当かな!? |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
dappe-hm![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
‘無芸大食から、スパッとおさらば’を目標に、色々挑戦中です。 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
群馬 ・ 赤城山眺望 ・ ‘メタセコイア’が、輝いています
先日、群馬・伊香保温泉での囲碁大会に行く際、渋川にある渋川総合運動公園傍を
通りました
丁度お昼時・集合時間まで時間もあり、公園内でお弁当でも拡げようかなと、ハンドルを切りました
ベンチに腰を下して、初冬の陽射しの中で、眼前の赤城山を眺望しながらの“おにぎり”
は、普段より美味しく感じられました

写真中央下の紅葉は‘メタセコイア’です / 後方の山は‘赤城山’です / 右上の枝は‘桜’です
赤城山の裾野には、未だ紅葉
が残り、赤みを帯びて広がっていました

渋川公園は ‘メタセコイア’が、街路樹風に多く植えられています
今‘メタセコイア’ が、黄金色に輝いています
‘メタセコイア’の花期は、2月から3月で、雄花が総状花序に枝から垂れ下がって咲くそうです
見たことが無いので、今度見てみようと思っています

丁度お昼時・集合時間まで時間もあり、公園内でお弁当でも拡げようかなと、ハンドルを切りました
ベンチに腰を下して、初冬の陽射しの中で、眼前の赤城山を眺望しながらの“おにぎり”



赤城山の裾野には、未だ紅葉



今‘メタセコイア’ が、黄金色に輝いています
‘メタセコイア’の花期は、2月から3月で、雄花が総状花序に枝から垂れ下がって咲くそうです
見たことが無いので、今度見てみようと思っています
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )