goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

蛇を愛した夫

2007年07月08日 | 第4章:人の心を上手に傾聴する方法
激しい恋をして困難を乗り越えて結婚した二人でしたが、数年して子供が出来ずに、また苦しみます。そのうち、夫はペットを欲しがります、好きなように、と伝えると、何と、小さな蛇を求めてきました。段々大きくなる内に、妻の深層心理の中に嫌悪感が生まれ、夫に対する憎悪感が生まれるのですが、激しく美しい愛の思い出があるので、その嫌う感情が意識の上に上がるまでに数年かかります。無意識の憎悪感から身体症状が生まれ、相当酷い心の病に冒されました。入院し、治療をする内に、その憎悪は当然のもの、自分の愛が無いわけではない、と無事回復し、蛇も捨てて、元の仲良しになりました。このように人間は中々、事情によっては、意識の上に本音があがらない場合もあるのです。自然体を大事にしつつ、心の奥では好き、嫌いをいつも正直に意識しましょう。口に出す、出さないはあなたの自由です。:<知恵のはじまり:149-2>:

人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする