散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

男山

2014-01-07 | Weblog
京阪に乗る人、おけいはん――その、おけいはんになって八幡市駅で下りると男山ケーブルがある。
男山山頂には石清水八幡宮がある。そこへ行こうと思ってケーブルに乗る。


誰ひとり乗ってこない…

2013年の師走だからにちがいなく、正月になれば初詣に人が詰めかけるはず。それにしても、石清水
八幡宮はどうして高いところにあるんだろう? ケーブルカーに乗るほどの高さ。ルーツの宇佐八幡は、
小高いとはいえ徒歩でらくらくお参りできる。そこから勧請されたのに、こんな高いところにあるのって
不思議。


石清水でも湧き出たのかな…

もともと信仰を集めていたところに、あとから八幡神を勧請したから、高いところになっちゃったのか?
石清水からさらに招いた、鎌倉の鶴岡八幡宮はこれほど高い場所じゃない。高さは重要じゃなくって
都の裏鬼門とか、京と難波の中継地とか、石清水が湧いたとか、そっちの条件で遷座してそう。


エジソン記念碑でかい!

竹林を背にして、発明王エジソンの立派な記念碑がある。電球を発明したとき、ここの竹がフィラメント
の材料に最適だということで、19世紀末から20世紀初頭にかけて十数年間この男山の竹でたくさんの
電球が作られたとか。


石清水八幡宮が見えてきた

初詣には人が詰めかけるにちがいないけど、暮れはこの通り。門をくぐると絵馬がかけてあって、その
絵馬にはなんと……


エジソン

発明に必要なのは1%のひらめきと、99%の汗……といった名言が、あらかじめ記してあったような。
これから合格祈願の絵馬が、おびただしく掛けられるにちがいない。八幡神はどちらかといえば戦の神
なんだけど、かまうことはない。


拝殿にもやっぱり……竹が!

電球にちなんで竹が立ててあるわけではなく、軍神らしく矢にしてある。いつでもこうなんだろうか?
もしかしたらお正月の準備? アップにするとこうなる。


どことなく真新しい

帰りのケーブルカーは、さすがに貸切状態ということもなく、自分のほかにもお客さんが2人いたので
よかった。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする