散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

こどもの国

2013-04-28 | Weblog
大人の国に飽きたから、こどもの国に行こうと思った。さて、こどもの国はどこにあるのだろう。やはり、くもりのない
こどもの心を持っていなければ、こどもの国の入口は見つけられないのだろうか? ものは試しにインターネットで
検索したら、東急田園都市線の長津田駅でこどもの国線にのりかえると、そこから2駅で着くと判明した。


新緑がきれいなので思わずカメラを向けた

こどもの国に入るには、どんな資格が必要だろう? やはり、金銭にこだわらない純粋さを持っていなければ門前払い
されてもしかたない。覚悟をきめて入場口に向かうと、まるで時給いくらでアルバイトしているように見える学生さんが
左手をさしだし、「大人600円で小学生200円なので800円いただきます」と言ったような気がした。


それからしばらくのあいだの記憶がすっかり抜け落ちてしまっている……

気づけばそこは、こどもの国の正面広場だった。お一人様100円で入場できそうな幼児たちが、アスファルトの地面に
色とりどりのチョークで思い思いの絵を描いている。さまざまなノルマを示す棒グラフや、巨大な核爆弾のようなものを、
のびのびと表現している。こいのぼりだなんていうのは大人の勝手な解釈にすぎない。


白鳥湖に白鳥がいないのは夏だから北へ飛んだ?

こどもの国を案内してくれる小学生(うちの子)についていくと、まっさきに白鳥湖のボートのりばに連れてこられた。
400円とひきかえに手漕ぎボートに30分乗ることができる。漕がされるのかと思って肩を回したり、体幹をひねったり
してウォーミングアップしたのに、小学生がオールを持ちたがったので結局ボートに乗ってるだけでよかった。


いろんな遊具がありますなあ……


土管とかある公園はどこに消えてしまったの?

こどもの国は、戦時中は日本軍の弾薬製造貯蔵施設だったそうで、いわれてみれば防空壕みたいな格納庫が丘の
地下にたくさんある。米軍に接収されて返還された後、こどもの国になったのは1965年らしい。それも、5月5日の
こどもの日だとか。


ポニーに乗るには350円支払わねばならない

だんだん、こどもの国が大人の国に見えてきたのは、気のせいにちがいない。きっと疲れているんだ……少し休めば
大丈夫……すべて元通りになるさ。500円の鳥ざるうどん食べて、350円のブルーハワイかき氷でも1杯やろう。


こども遊牧場は、こどもが遊牧されるところ

放牧された羊やヤギ、うさぎ、ハムスターの類と、こどもがたわむれる牧場かなと思って看板の説明をよく読んだら、
そうではなくて放牧されるのは人間のほうだったという……1960年代っぽい趣向?


遊牧されてる、幸せそうに遊牧されてる

天気がよくて自然がいっぱい、そよ風が爽やかで気持ちいい。そろそろ帰ろうかと話しながらブラブラ歩いていると、
中央広場でなにやら大道芸がはじまるみたい。


そんなふうにフラフープまわせるなんてすごい!

マッスルミュージカルで8年ぐらい活動して、ちょっとラスベガスでも活動して、ギネスブックにもフラフープの世界一と
記録されていて、アンアンでフラフープのエクササイズを監修したことがあるって。


そうこうするうちに首でまわしはじめちゃった!


さりげなく歩いてるけど難しいんでしょう??


タテにまわしはじめた~


お尻でまわしはじめた~


こどもに試させてからフラフープ30本まわした~


あれよあれよというまに巨大なフラフープを……


いたくならないようにおなかに何か巻いてから


すごく重たいので最初はちょっと助走をつけて


まわった、まわった~ (これが世界一のわざ)


検索してみたら山田祐也さんという方だそうです

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする