クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー
gelblog(げるぶろぐ)



事前に15時20分から19時の間に停電するという

大ざっぱな放送が入っていたのですが

1時間遅れの16:20から約2時間、何の前触れも無く電源が落ちました

ずいぶん前に買って放置されていた電灯が又灯ります

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




地震の後の空、まさに一天にわかにかき曇りと言った感じ

高速が通行止めで一般道を帰る

いつもなら4、50分程度の行程が5時間以上

3:00AM近くにたどり着きました。

翌朝になっても上りの渋滞は解消せず

炎上しているコスモ石油付近の道路は封鎖中

大きく迂回

田舎のスタンドは一時レギュラーガスが無くなるという状態になり

携帯もつながりにくい、アクアラインもJRも使えないと

さながら陸の孤島

帰りは、条件付きで高速が開通

震源地も移動していて

予断を許しません

 

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




カイエン ハイブリッドの試乗が出来るというので近所のPCへ

見たことあるようなV6のブロックです

ベースのエンジンはアウディのV6 3.0T

それに

モーターが加わると380馬力

カイエンの試乗は先代も含めて初めてです。

試乗車なのでhybridのサイドデカールが入っているのかと思ったら

オプションらしいです そのうちこれもステータスになるのかな

流行のLEDは控えめな横一直線

写真だとよく分かりませんが、パノラミックルーフは2枚のガラスで

仏車並みにピラーが無いタイプなので開放感は抜群です。

インテリアはパナメーラっぽくて、高そうなクルマ相当に見えます

5連メーターの一つにハイブリッドと入るのが

キーを回してもエンジンがかかるわけでなく、Dレンジでパーキングブレーキをリリースすると

無音のまま走り始めます(デカイだけに、かなり気味が悪い)

通常モードだと、スロットルを少し踏んだだけでエンジンが始動してしまい

エンジンを使いたくなければEVモードもあるのですが、トロいです。

スポーツモードにするとエンジン+モーターの380馬力になりますが、元が2tをはるかに越える超重量級なので

感動するほどの速さは無い気がします。

ブレーキはポルシェらしく、重量感を感じさせないイイ感じでした。

走行中にアクセルオフで、エンジンが停止して惰性で走るコースティングモードとか

機能が盛りだくさんで、それを確認するだけの試乗となってしまいましたが

不満と言えば、8速のティプトロがシフトダウンでブリッピングしない(オプションのパドルが付いているのに)

ぐらいでしょうか。

エンジン音も振動も無い静寂の中、ウインカーの音だけ聞こえると言う右折待ちは何とも変な感じでした。

試乗車はエアサス付きで、停止状態でリフトさせると車内があまりに静かなので

かすかなコンプレッサーの作動音が聞こえるほどでした。

ハイブリッドカイエン、2代目になって見た目もカッコよくなって、機能も面白そうなんですが

2.35tというターボより100kg以上重い重量は、はたしてエコなのかと思ってしまいます

それでもRS6で帰る道、自分のクルマに何かクラシックさを感じてしまったのは否定出来ません。

 

 

 

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




チビッ子の添え木がとれたので、自粛していたスキー再開です

雪がチラついているだけなのに、赤城から先がチェーン規制

沼田を下りてしばらく行くと完全に冬道でした

スキッゾ化したジェスターで絶好調のストームライダーです

朝のうちはどこでもファーストトラック状態でご機嫌

昼なのに腕に付けたスントで−9度の表示

ロープウェイ乗り場の寒暖計は−16度

ボク的には、この冬一番の寒さかもしれません

ここんとこの陽気で緩んだ斜面が、寒波で固まり

ところによってはかなり硬くなっていました。

吹きだまりに足をとられて今季2度目の転倒

しこたま硬いバーンで後頭部を打ちました

ビーニーもゴーグルも吹き飛ぶ衝撃

それ以後、寒さと頭痛でスキーにならずに撤収

大昔にスノボで大転倒した時以来のダメージです

 

セパンとスプリント、青いアウディの2ショット

寄居の「星の王子様」PAによってみました

元が小さいスペースなので、かなりこじんまりです。

平日はいいけど、休みの日は混んで大変そう



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




年末にオーダーしていた2号ちゃん用のチャイルドシート

まだ当分ベビーシートでいいのですが、ベビービヨルンのキャリアも欲しかったため

送料節約も兼ねて同梱で送ってもらおうと思ったのですが

前回はあっという間に届いたのに、待てど暮らせど届きません。

クリスマス時期にかかったから遅いのかなと、を出してもレスは無し

2回目出してやっと、ベビービヨルンが入荷してこないとの返事が

「他の色ならあるということなので」色変更のを出すも、梨のツブテ

とにかくレスが来ない

ベビーキャリアなんて早く使いたいものなので、それをキャンセルして

シートだけ送れと2回したところ、1週間しないで届きました。

しかしヤングエキスパートをオーダーしたのに、箱はヤングスポーツ

一瞬となりましたが中身は

大丈夫でした。

ドイツ人と言えど、結構いい加減なことが今回のケースで判明

「メールがドイツ語だったらもっとスムーズだったのかなぁ」と思ってみたものの

はるか昔に第2外国語で選択してたんですけど、今や全くダメなので

そしてヤングエキスパート、2代目になります

初代は義妹のところに貸し出してるのですが、まだ使用中なのを取り上げるわけにもいかず(それを口実に)

チビッ子のヤングスポーツと、お揃いの色にしたかったこともあってオーダーしちゃいました

あとは返金が滞りなく行われるか

やっぱり海外通販はドキドキです。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )