CostcoでAirPodsProが売っていたので迷わずお買い上げ。
以前からインナーイヤー型のノイキャンの性能に興味があったことと、中でもの評判がイイこともあり
機会があったら買おうと思っていた矢先でした。

6年前にJALのFクラスに乗った時、機内でのノイキャン付きヘッドフォンの快適さを知り
それからB&0のH8を手に入れてからは、飛行機の旅の必需品です。

ちょっと重いとか、かさばるとかありますが、それなりに満足していました。
しかしを耳につけた途端の静粛性の高さは感動もの
iPhoneやiPadとのペアリングの容易さも純正品ならでは。

ケースも手のひらサイズで、とにかく使い勝手がイイ
どうしてもっと早く買わなかったのだろうと後悔するレベル
H8との音質の差はオンイヤーとインイヤーを比べることに無理がありそうですが
の方が音質が軽く感じ、B&Oは奥行きがある感じかな?
AirPodsのバッテリーが%表示なのは便利だなと思って(B&Oはグラフィック表示)

久しぶりにサイトをチェックしてみると、アプリケーションが新しくなっていました。

アピアランスは旧Verの方が圧倒的にオシャレですが(ヘッドフォンのカラーを変えられて、それに合わせて壁紙の色も変わります)
バッテリーが%表示になり表記も日本語になったので、分かりやすくはなっってます。
でも驚くべきは、すでにH8の後継機種が出て廃盤になっているのに、ヘッドホンのアップデートができること。
USB経由でPCにつないでチャチャっと出来ました。
この辺りのサポート体勢はB&Oならでは、無駄にプライスが高い訳では無いようです。
機内モニターで映画を見る時などは、有線接続ができるH8は必要だし
この冬はAirPodsと2個持ちになりそうです

ウオッチのカーボンベゼルとお揃いで、カーボンケースを付けてみました。