クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー
gelblog(げるぶろぐ)



豊洲でのX2お披露目キャラバンの数日後、TOKYO bayでもイベントがありました

VRを使ったプレゼンテーション

以前似たようなことをAudiがやっていました。

コードレスに進化して画質も向上していますが、ちょっと通信が安定しないようでボクの時はフリーズしてしまいました。

5月の頭には陸揚げされるという話だったので、モータープールにチェックに行ったところ

いたいた

ほとんどが20インチホイールとMリアスポイラーが付いたデビューエディション

保護フィルムのシャークフィンの所は、くり抜かれています

ガルバニックゴールドとサンセットオレンジに混じり、とんでもなく地味な色が

カタログにはスパークリング・ストーム・ブリリアントエフェクトという大層な名前が付いています。

メディテラニアンブルーは数少ないスタンダード車両、フロントスポイラーとホイールが違います

ゴルフが一見して車種不明なほど厳重にカバーされているのに対し、BMはかなり簡素です

試乗車が来るのは月末辺りと聞いていたのですが、昨日第一京浜でX2に遭遇

ショールームでは感じませんでしたが、街中で見るとチョッピングしたカスタムカーみたいです。

高輪のBMの車両かなと思って寄ってみたらビンゴ

さっそく試乗させてもらいました(このディーラーで試乗するのは10年ぶり以上

車両は20i MsportX デビューエディションでは無いので19インチのランフラットです

内装はダコタレザー、アルカンタラのステッチは黄色でしたが、こちらはグレーっぽいステッチでした。

どちらかと言うとアルカンタラ生地の内装の方が華やかな感じ。

プッシュスタート時は特にメーターにセレモニーが出るわけでなく(ニードルスイープも無し)あっけなく静かにエンジンがかかります。

コンフォートモードでしたが、アクセルに反応してスッと走り出す感じで「意外にパワーがあるのかも」と思いスポーツモードに入れてみます。

ミニ系とは違いエキゾーストの音が変わるでもなく、シフトアップの回転数が上がる程度で劇的な変化は体感出来ませんでした。

シフトレバーを左に倒してスポーツプラスにしてもあまり差は感じられません。ミニのジョンクーパー程度のパワーは欲しい所。

MスポXにはMスポーツサスが入っていますが、ドライビングパフォーマンスコントロールと連動する減衰力調整式では無いのが残念。

18iはDCTですが、なぜか20iはトルコン「DCTの方が好みなのに」と、(ミニのトルコンATがほとんどブリッピングしないこともあり)期待せずにパドル操作をすると、結構レスポンスよくブリッピングもいい感じ。

ブレーキは効くでもなくの中庸、ランフラットもそれほど突き上げ感は感じられません(高輪近辺の道が良いせいかも)

ただ最新モデルにしてはあまり安全装備が充実していないのと、バックモニターのガイドがしょぼいのは❌

イメージに反して良いも悪いも、あまり尖った車ではないような感じでした(コンセプトカーから量産車で普通になったデザインからも言えるかも)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




全国キャラバン中のBMW X2を見に豊洲のららぽーとに行って来ました。

コンセプトカーの頃は感じなかったのですが、量産車はなんとなくGLAを意識したようなスタイルに

珍しくCピラーにあるBMマークは、GLAと区別するための必然だったりして

まあ今までもX6とGLEクーペ、X4とGLCクーペのように、BMとベンツのSUV(SAV?)は似た感じではありました。

立駐対策のため高さを低くした、日本仕様のシャークアンテナ

昔3シリーズのドアハンドルを日本用に薄くして、車幅を1815mmから1800mmにしたことがありましたが

今回もBMWジャパンのヤル気を感じさせます出来れば車幅ももう少し削って欲しかったところ。

内装は計器がドライバーの方を向いているBMらしいレイアウトですが、今時のクルマとしてはちょっと古臭いかも。

ハニカム模様のパネルと、黄色いステッチ入りのアルカンタラで、安っぽさを何とか回避しています

M SPORT X(本国にあるM SPORTというグレードは導入されません)は、いたるところにMマークが付いています

パノラマとなっていますが、普通のサンルーフより少し大きい程度の開口量

Aピラーの傾斜が強いためか、開口部はドライバー側からは後ろ過ぎて後部座席からは前過ぎる

若干中途半端な位置。それでも無いよりは開放感があるかもしれません。

ヘッドライトのでサイドにはBMW LEDとしか記されていないので、アダプティブでは無いのかもしれません。

なぜかリアのウインカーは電球、バックライトは確認出来ず

マフラーは左右2本出し、出口径はX6クラスという話でした

リアゲートの位置は割と高め、当然天地も狭くなります。

この角度だと、サイドのプレスラインやドアミラーのステーが際立ってカッコいいかも

英国を含めヨーロッパではディーゼルが選べるのに、日本仕様は20iと18iの2Lガソリンのみ

日本だとX4、X6にディーゼルのラインナップが無いのでそれに倣ったという話でした。

北米仕様だとガソリンでも28iがあるのですが、ディーゼル共々これも日本導入の可能性は低い感じ。

PHEVは既定路線ですね

X2 ボク的にかなりニッチな所を狙っている感じがしますが

果たしてヒットするのか



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )