クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー
gelblog(げるぶろぐ)



今シーズン2度目の札幌は、職場関係の皆様とのスキーツアー
久しぶりにレンタカーを借りたところ、以前と同じエクストレイルでも
パワーゲートにパワーシートにシートヒーター(リアも付いている)まで装備されていて
すっかり高級車になっていました。
 
カウンターでの手続き不要のセルフライドゴーというシステムを初めて利用しましたが、今回は上手くいかず
却って時間がかかることになってしまいました
 
高速も一般道もドライ路面だったのでホテルまでスムーズに到着
このメンバーで行く札幌は3回目になりますが、ほぼ定宿になりつつあるエクセル東急ホテル
驚くべきことに、スキーロッカーがまだ残っていました
スキーツアーが全盛期だった頃は老舗高級ホテルの「札幌グランドホテル」にもスキーロッカーが
あったものですが、現存しているのはココくらいかもしれません。
 
夕ご飯まで自由行動 ボクはパルコの裏にあるラストミントへ
チョコミントパンケーキとチョコミントミルクをオーダー
パンケーキは提供まで30分ほど時間を要すると言われるので、タイトなスケジュールの独りツアーでは
なかなか注文出来なかったものです。
おやつをたいらげて、これまた普段は閉店間際で前を素通りするだけだったルイヴィトンへ
春っぽい新作が出ている中
目を引いたのがメガネケース(正しくはサングラスポーチ)
ダミエ・ポップキャンバスのジョーヌマット
ファレル・ウィリアムズのファーストコレクションになるカラフルなダミエシリーズはモデルごとに
色が決められていることが多く、このメガネケースも色は黄色だけ。
ここの所頻繁に色々なお店に行っているので、置いてあっても気付かなかった可能性が大
ここで巡り会ったのも何かの縁かなと、旅の思い出にお買い上げです。
ニセコのポップアップストアに飾られていたと言うスノーボード
スキーも出していて、OEM元がどこなのかとチェックしたものの
made in Franceしか書いてありません
今シーズン初めにゴーグルが店頭に出ており
どこのOEMかなと舐め回すようにチェックしたのですが
分からずじまいでした
GUCCIやFENDIなどハイブランドからスキーゴーグルがリリースされていますが
コラボレーションを明示しているのはDiorだけかな。
 
 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 庵野秀明展in... 2024年北海道... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。