クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー
gelblog(げるぶろぐ)



恒例のカスタムフェア東京地区の1回目は有明

入ってすぐ脇にサロットにブース、万座でのサロットフェスティバルでお披露目されたモノの量産版が展示されていました。

サロモンはジープとコラボレーション フリーライドとはマッチしてるけどアルペンレースのサービスカーにもなるのかしら

ジャンプ競技で知ったスラットナーが、アルペンの板を出しているのは知りませんでした

マーカーのSQUIRE 11は南国風のプリント

 LINEのペスカドに合わせる金具探し マーカーだと色がゴチャゴチャし過ぎ?

マーカーはスキッゾシステムが無くなってしまったので(残念)

久しぶりにチロリアにすることに、マーカーのフリーライド系に似たATTACKというモノ。

色は無難な赤になりました。

POCのキッズ用ヘルメット 今までもLEDが装備されていましたが内蔵式に変更されてます

そして東京2回目は五反田 サロットブースがちょっと変わったという話しだったので覗きに行って来ました

フリークが持ち込んだ自作ロゴのサロットウェア(これも又万座で見たもの)が展示されていました

元ネタはフェニックスのユーリフランコモデル I.DE.Aにデザインを依頼したものです

そこそこ流行って、当時ボクの友人も着ていました

ST165 セリカGT4も

この日は気温が35度以上ある日でしたが、ちょっとだけ涼しくなれたかな

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )