クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー
gelblog(げるぶろぐ)



お店の近所にできた三井アウトレットパークの内覧会に出かけて来ました

駐車場が広大で数が12カ所と多いことに加え、現在位置を知る術が無いので

電光掲示板などの設置は急務でしょう

特に閉店までいると周囲は真っ暗になり、若干土地勘のあるボクでも迷いそうになります

まずはチビッ子が楽しみにしていたクリックブリックへ

ベイダー卿の光りモノ

ブロック型キーホルダーの名前入れは

こんなマシンでやっています

当初5分待ちが、色々トラブって20分待ちになってしまいました

リーデルのアウトレットが

先日、ここのハンドメイドグラスを個人輸入したのですが

アウトレットより安かったので、ひと安心しました

ブラインド用の黒いグラスは初めて実物を見ました。

PECKも、お気に入りのお店だったのでタイムリー

イタリアの地方ごとのオリーブオイルがあるので

ワインに合わせて、同じ州のオイルを選ぶ事も可能です。

NIKEで買い物すると出来る、ガチャガチャで当たりの金ダマ

とにかく土地が余ってますから池があったり

噴水があったりで

フードコートの二階からはアクアラインにスカイツリーも見る事が出来ます

フードコートと言えば

今更クアアイナなんて感じだったのですが

なんとココではパンケーキが食べられます

三枚重ねですが、かなりあっさりした感じでイイ感じ。

最近チビッ子とのスキーばかりで、家族4人のお出かけは久しぶりだったので

買ったのは嫁と子供の服がほとんど

ボクが買ったものと言えば

ZWILLINGのツインセルマックス MD67

ダマスカス鋼に赤いハンドルがあまりに素敵

料理人でもないのに趣味で買うのは…と、以前から躊躇していたのですが

驚きのプライスだったので衝動買いです

ピアノブラック仕上げのケースがしびれます。

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 2011シーズン... LEGO ベイダー... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (mouton)
2012-04-14 11:35:38
うわっいいなこの包丁!

ボクも以前から狙っているんですが、いかんせん高い(笑)。

今度立ち寄ってみますね。
 
 
 
moutonさん (quattomo)
2012-04-15 00:56:12
そうなんです、料理を生業にしている身じゃないので
なかなかMD67は手が出せなかったのですが、普通のツインセルマックスより安かったのでコレクションとして一振り買ってしまいました。
ペティや三徳もありましたので、ぜひお出かけください。
 
 
 
はじめまして (kodawari^2)
2012-04-16 21:27:20
はじめまして。
紹介しているヘンケルスMD67の三徳を私もこちらで購入しました。どうやら各1本しかなかったらしく3種買い占めはできませんでした…。

明日の更新で私のブログにも紹介予定ですのでよろしかったらご覧ください。
 
 
 
はじめまして (quattomo)
2012-04-18 02:33:50
kodawari^2さんもMD67買われたのですね。
お店の人に「お仕事で使われるのですか?」と
きかれませんでした?
三徳の方が使い勝手が良さそうなのですが、MD66があるのでこっちにしました。
ペティとセットで買ってもお買い得だっただけに瞬殺だったようですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。