先日の札幌で学卒後の4月から、わたしの牧場で働きたいというお嬢様の面接を行った。
お嬢様は帯○の○大で今春卒業予定だ。青森県出身のお嬢様だが、酪農にすこぶる興味があって、今の大学に入学した
という。そして将来は、放牧型の家族経営の就農を考えているという。私の牧場がお嬢様の描いている牧場に似ている
らしく、私の所を選んだという。
当日は帯○から出かけてきて頂いての面接となった。
担い手問題が大きな課題になっているときに、若者の中には酪農に夢をもって学ぼうとしている人がいることに、大きな
期待が持てる感じがした。
問題は、我々も含めてあらゆる関係機関が、こうした若者の夢を「どう育てていくか」が大きなカギになるのではないだ
ろうか。就農を希望して研修や従業員として働いても、途中で希望を捨ててしまった人を何人も見てきたし、同時に希望を
持ち続けても、「就農場所の確保や温かい手がさしのべられない」がゆえに、あきらめて去って言った若者もいたことも
事実である。
こうした経験から教訓を引き出して、大切な産業を守るために私どもに与えられた責務は大きいだろう。
お嬢様には是非、ガンバってもらいたいものだ。
イヤミになってしまうかも知れないが、「TPPを受け入れたら地域農業が崩壊する」等という言葉を昨今随分と聞いて
いるが、「婚活を含めた担い手問題」こそ地域崩壊を危惧する。「担い手問題解決しろ!!」とこぶしを拳をあげる人を
見たことないかな~~~。
お嬢様は帯○の○大で今春卒業予定だ。青森県出身のお嬢様だが、酪農にすこぶる興味があって、今の大学に入学した
という。そして将来は、放牧型の家族経営の就農を考えているという。私の牧場がお嬢様の描いている牧場に似ている
らしく、私の所を選んだという。
当日は帯○から出かけてきて頂いての面接となった。
担い手問題が大きな課題になっているときに、若者の中には酪農に夢をもって学ぼうとしている人がいることに、大きな
期待が持てる感じがした。
問題は、我々も含めてあらゆる関係機関が、こうした若者の夢を「どう育てていくか」が大きなカギになるのではないだ
ろうか。就農を希望して研修や従業員として働いても、途中で希望を捨ててしまった人を何人も見てきたし、同時に希望を
持ち続けても、「就農場所の確保や温かい手がさしのべられない」がゆえに、あきらめて去って言った若者もいたことも
事実である。
こうした経験から教訓を引き出して、大切な産業を守るために私どもに与えられた責務は大きいだろう。
お嬢様には是非、ガンバってもらいたいものだ。
イヤミになってしまうかも知れないが、「TPPを受け入れたら地域農業が崩壊する」等という言葉を昨今随分と聞いて
いるが、「婚活を含めた担い手問題」こそ地域崩壊を危惧する。「担い手問題解決しろ!!」とこぶしを拳をあげる人を
見たことないかな~~~。