1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

漏れてないみたい!?

2013-06-08 07:40:32 | 覚書

my BEAT君 のエンジンヘッドです。  前回の滲みから、約一ヶ月経った写真です。  増し締めが効いたのか?  綺麗です♪

今回は、冷却水を確認してませんが、多分、減ってないと思います。(笑)

今年の9月が、my BEAT君 の車検整備なので、その時に、主治医さん と相談しようと思います♪♪ (^^)v

自作オイルキャッチタンクの今

2013-06-07 18:33:52 | 覚書

1500kmくらい走行後の状態です。  ほとんど変化無し。  my BEAT君 のエンジンは、問題無いようです!?

正常なエンジンなら、要らないんでしょうね!?  でも、ほんの少しでもキャッチしているので、外さないけどね♪(笑)

次回のエンジンオイル交換時に、写真を掲載しますね♪♪ (^^)v

my BEAT君の燃費

2013-06-06 18:44:54 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
走行距離 316.3km  給油数 15.23リッター  燃費は、20.76km/リッター でした♪  暖かくなって、少しずつ燃費が向上しているようです♪♪

ちなみに、一週間の内、二日間ほど、エアコンを使用したときは、18.9km/リッター でした。

my BEAT君 は、言わずもがな、点火プラグはノーマルのNGKしか使用してきませんでした。  現在もそうです。

燃費向上にもなると言われる、イリジウムプラグを装着したら、さらに伸びるでしょうか!?

なぜなら、もしかすると、試せますのでね♪

点火プラグを頻繁に脱着すると、エンジン内圧にあまり良くないので、装着は、早くて、車検整備(9月)のときからですね♪♪

なんせ、調子が良ければ、点検せずに、装着しっぱなしの方が良い部品ですから。

って、イリジウムプラグにしたら、逆に燃費が落ちるかもしれません!?

だって、エンジンのストレスがより無くなってしまったら、ビンビン回してしまえばねぇ~♪(笑)

ノーマルプラグで、何の不満も無いのですが、より高性能・耐久性のイリジウムプラグが楽しみ♪♪♪  ビート仲間も口を揃えてますんでね。 (^^)v

7・21 ECO CAR CUP ミーティング プラス♪

2013-06-02 19:30:46 | レース
2013年7月21日(日)に、富士スピードウエイと公道の周回数と燃費レースに参戦するため、チームミーティングを行いました♪

集合時間より、30分前に到着してしまいましたので、先日、開催された東北大震災のチャリティーイベントの駐車場で時間調整をしていたら。。。

出発しようとエンジンをかけた瞬間に見慣れた車が♪(笑)  エコカーカップに参戦車両の かとゆうさん の愛車の シビックハイブリッドです♪♪

my BEAT君 は、なんとなく、排熱です。(笑)

かとゆうさん は、腰の具合が思わしくないので、心配でしたが、お元気そうで安心しました。

NEWタイヤです。

KUMHOタイヤです。  かとゆうさん の話ですと、レインのグリップやコントロール性は、good だそうです!  安心して走れますね。 感謝です♪♪

ミーティング場所は、いつものお店で♪♪

エコカーカップにエントリーした、チーム員 の愛車達です♪♪  my BEAT君 の隣のシビック君 が、参戦車両です♪♪

なんとそこには、とても久しぶりの Oさん もいらっしゃってくださいました♪♪

到着すると、えのやんさん が、Oさん の黄色ビート君 と走り出して行きました!?

Oさん 曰く、エンジンオイルを AMALIE インペリアル 10W-40 のフィーリング試乗でした!!!

私も多分に漏れず、試乗をさせていただきました♪

my BEAT君 のエンジンオイルは、バルボリンの10W-40 ですが、その前は、同じAMALIE HP 部分合成油 の同粘度(10W-40)でした。

えのやんさん 私 そして、オーナーの Oさん 曰く、エンジンの回転感は、皆、同意見でした!!!  軽くてとてもなめらかで、静かときたもんだ♪♪(笑)

同メーカーの 部分合成油を使用した私が言うのもなんですが、AMALIE OIL でしたら、激しく、看板OIL のインペリアル をお勧めします!!!!!

是非、この感動を味わってください♪♪ (良いなぁ~。。。)

昼食をしながら、エコカーカップのゆるいミーティングと来月の本庄カートレースに参戦するための確認などをして、長時間ミーティングになりました。

発起人の 背広さん も、えのやんさん の勧誘に萌えてましたが、かなわず。。。(笑)

かとゆうさん えのやんさん 6月16日 の 本庄カートレースの応援・観戦。  ありがとうございます♪♪  当日も宜しくお願い致します♪♪♪

その後、ボディーショップ・カミムラさん も近いので、みんなでおじゃましました♪♪

先の試乗で、Oさん の黄色ビート君 を撮れなかったので、my BEAT君 とね♪♪ (^^)v

実は、Oさん は、カミムラさん まで、my BEAT君 をドライブしました。  バルボリン プレミアム コンベンショナル 10W-40 を体験するために。(違/大爆笑)

Oさん のインプレは、良かったよ!  とても、32万kmオーバー車じゃないね!!  エンジンもシフト感も!!!  でした♪♪♪

ボディーショップ・カミムラさん に到着すると、重鎮Iさん と奥様もいらっしゃいました!!!

CR-Z君です。  相変わらずのジョークと鋭い眼光は、健在でした♪♪

それに、H親分さん Tさん もいらっしゃって、ここでもプチオフミみたくなっちゃいました♪♪  上村 社長様 は、仕事中だというのに。(大爆笑)

相変わらず、凄い車たちが居ます。  任せられるショップって、限られていますからね。


このロータリーエンジン車は、白煙を吹かないようです。  凄いよね!?  この動態保存は!!!

ビート愛が感じられますね♪♪


また、最近、発足しました、フォービートレーシングの話題になりました。  着々と進行中です!!!

H親分さん 渾身のレッドヘッドエンジンです!!!

このリンク若手のカメラ目線の方は、本庄サーキットで開催される6時間耐久レースに同チームで走ってくれる S-FJドライバーの 濱砂 直輝 選手です!!!

かたや19歳、私は、半世紀半ば。  世代を超えた最速コンビと言いたいところですが、私の腕は、錆びてしまいまして、足を引っ張るのは目に見えている。(大爆笑)

参戦カテゴリーは、一番下の モンツァ で、抜かれまくりのマシンで、濱砂 選手には、申し訳無いが、当チームで、ダントツの速さを期待しちゃいます!!!

仲を取り持ってくださった H親分さん には、感謝でいっぱいです。

気持ちと速さがイコールでは無い私ですが、ハッスルファイターとして、全力の走行をお約束します。

濱砂 選手のレース応援をしなきゃですね♪  これも楽しみです♪♪

本日は、みなさま、とても楽しかったです。  ありがとうございました♪♪  また、お茶会やツーリングなど、宜しくお願い致します♪♪♪

こんな感じです。  Tさん!? (^^)v

明日は雨でもやるのさ♪(笑)

2013-06-01 07:46:37 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
my BEAT君 と デミオ君 のボディーメンテナンスを終了しました♪  そう、例え、明日が雨でも♪♪(笑)

毎週、ボディーメンテナンスをしている理由は、他にもあるのですけどね。

汚れ落としが楽だから。  だから、雨が降ったら、なるべく早く洗車するのさ♪(笑)

ドア周りのパッキン類も、プレクサス ⇒ ゼロウォーター ⇒ CCウォーター で月一のコーティングをしていたためか、劣化していない感じすらあります。

最近のケミカル品に助けられている my BEAT君 であった♪♪♪ (^^)v