1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

完全自動化に伴って!?

2019-01-12 00:00:01 | 雑談
最新車両に搭載されている安全サポート機能。

人間など、障害物を感知すると、自動ブレーキがかかると言う。

一年を通して、動物が轢かれてしまいます。

小動物は、感知しないでしょうかね!?

仮に、止まるとして、追突事故が増えちゃったら本末転倒ですものね。

何の機能も付いてない車を走行させている場合は、人間の判断や

反射的にハンドルを切ったり、急ブレーキをして無意識の内に、

命を守ろうとします。

それも、多重事故を引き起こす原因になるのだから、どうしようも無い。

ただ、人間なら、多重事故になる可能性が高いとしても、

小動物の命を救う可能性は高くなる。

最善な答えは見つからないけど、何とも虚しい。。。

轢かれている小動物を見るたびにね。

最近では、愛娘が交通量の少ない道路で轢かれていたワンちゃんを

道路の端に寄せて、タオルをかけた。

中々出来ない事なので、立派だ。

辛そうな顔だったけどね。

完全自動化と同時に、小動物が入れない道路にして欲しいなぁ~。。。

物じゃないんだものね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (slowbeat)
2019-01-12 09:06:21
ある程度の大きさにしか対応しないでしょうね>衝突安全機能

小さき物を守る為にも完全自動では無く、ある程度人間力で操作出来る部分は残しておいて欲しいですね。
slowbeatさんへ♪ (Alain)
2019-01-12 17:37:20
ですよね。

昭和から平成になって、よりシステマティックになることで、
思いやり感が薄れて行くような?
難しいけれど、少しでも改善できる衝突安全機能を望みますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。