掛井酒店

純米酒(日本酒)の話題を中心に、ドイツビールやワインなどの入荷情報、日々の出来事を発信します。

出雲より商品入荷

2008-04-30 16:25:19 | 日本酒
先日、お伺いした出雲の「+旭日じゅうじあさひ」さんより、その時に注文したお酒が入荷いたしました。
個人的に注目の「佐香錦」という酒米を使って仕込まれたお酒と、雄町のものを頼んでおりました・・・・・
佐香錦のものは、純米吟醸原酒生で通常の滓を取り除いたもの・滓がらみ(うすにごり)・そして滓がたっぷりの「まげなにごり」・3タイプと、「改良雄町」純米生原酒と、同じスペックの「まげなにごり」の酒2タイプ。計5種類ですです。 

まず佐香錦「純米吟醸生原酒」ですが、以前サンプルを頂いており、その時に飲んだ感じでは、まだ硬くしっかりとした渋・苦の中に、すかに旨みの入り口が見える様な印象でしたが、その旨味が非常に心地よく少し置いておくと、確実に良くなるお酒だと確信を致しました。実際しばらく常温で置いておくと旨味が出てきて甘酸っぱい感じも出てきました。 先日蔵元できいた時は、そのサンプルの印象より味も大分出ている印象でした。価格 1800ml=¥3,350
佐香錦「純米吟醸生原酒・おりがらみ」の方は、滓の自然で適度甘味を感じますが、後口に確りとした苦・渋がありが、爽やかな酸味も心地好く、少し置いておけば、さらに面白くなりそうで楽しみです。
価格 1800ml=¥3,350
佐香錦「純米吟醸生原酒・まげなにごり」は、滓の存在感も確りあり、優しいタッチとふくよかさもありますが、根底の味わいは確りきりっとしており、その好対照な味わいが上手くバランスが取れていて、面白い味わいです。
価格 1800ml=¥3,150
どれも勿論、多少若さは有りますが、「佐香錦」を使って醸したお酒で、この時期にしては違和感なく飲めるのでビックリです。(他蔵の佐香錦を使用して仕込まれたものは、味わいが硬いものが結構多い)
3種類とも基本的に同じ酒で、滓を除いたもの・滓が弱冠絡んだもの・たっぷり滓が入ったものというタイプが違うものなので、データーは全部共通です。ただ滓の入り具合によって味わいの印象はは、全く変わった物に成っていますので(勿論熟成も)、その辺の違いも面白さの一つです。
原料米:佐香錦 精米歩合:55% アルコール度:18~19 酸度:1.9 日本酒度:+6.0 使用酵母:協会9号

また「改良雄町70・純米生原酒」ですが、前回のブログにも書いた通り、今年初めて精米歩合70%で協会7号酵母の組み合わせで仕込まれたお酒です。
印象は、酒質はきりっと引き締まった味わいで、シャープな印象と雄町の旨味が上手く融合した、正直とても杯が進みそうなお酒です。、違和感のある雑味は無く、味わいは結構出ているにも拘らず、寧ろ綺麗な印象も在りました。お燗にすると更に旨味は広がり後口の切れ上がりもよく、楽しんで頂けるのではないかと思います。
価格 1800ml=2,900
また「改良雄町70・純米生原酒まげにごり」ですが、やはり9号系のものと比べると引き締まった印象ですが、味の膨らみも感じられ、滓の甘味とよく調和していてとてもバランスのいいお酒です。特にこれから後のお燗は楽しみです。滓の旨味と確りとした酸味が食欲を誘う事間違えなしです・・・・
※注意:まだ少しガスを持っています。開栓時には十分お気お付け下さい
価格 1800ml=¥2,625
こちらもデーターは同じ理由から共通です。
原料米:改良雄町 精米歩合:70% アルコール度:18~19 酸度:2.1 日本酒度:+5.0 使用酵母:協会7号

是非、お試し下さい。
尚、特別に瓶詰めして頂いた製品も御座います関係上、数量に限りがあるものがほとんどです。
ご購入希望の方は、お早目にご連絡下さい。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しぶしぶ)
2008-04-30 21:57:31
> 掛井酒店さま

先日お願いしましたとおり、「改良雄町70」の透明{キラリ}な方を1本、取り置きお願いします。5/1または5/2に、これまたお願いしております瑞冠の限定流通品紅白セットと併せて、購入にうかがいます。
{車}にするか、{電車}にするか、天候と体調を見て決めたいと思います。
Unknown (千田なまず)
2008-05-01 08:31:19
Kちゃん・・・いつも危険なお酒ばかり紹介されてますね!!危険←気が付いたら飲んでしまうお酒・・・これぞJAPAN・・・日本酒ですよね!!
Unknown (さいのぎ >> 掛井様)
2008-05-01 08:39:06
別トピックでの返信になってしまいますが・・・。
 ・小笹屋竹鶴・宿根
 ・小笹屋竹鶴・大和
 ・開春竜馬・生おりがら
 ・協会8号酵母4年熟成
 ・扶桑鶴雄町生原
 ・改良雄町まげな
を、お願いします。6本たまってしまった!!!この時期はやっぱり危険だなぁ。
しかも、生5本ですか……。SUISUIさんみたいに何でも常温放置する勇気は無いので、冷蔵庫の整理するまでしばし(?)取り置いていただけますか?
Unknown (SUISUI ⇒ さいのぎ 様)
2008-05-01 11:37:07
勇気?

冷蔵庫が無いだけです。

Unknown (掛井酒店→しぶしぶさま)
2008-05-01 18:27:55
有難う御座います。
先日、早速ご注文頂いておりましたので、確りと取りおきさせて頂いております。
{晴}お天気は、問題なさそうですが一升瓶3本なので出来れば{車}の方が・・・{汗}。
Unknown (掛井酒店→千田なまずの兄貴)
2008-05-01 18:45:33
最近、危険なお酒が増えてきました・・・・。この後、更新するブログにも実は続々と・・・・・。
Unknown (掛井酒店→さいのぎさん)
2008-05-01 18:51:58
6本取り置き了解です{OK}毎度有難う御座います。{YES}
冷蔵庫の整理が出来るまで、保管しておきます。
整理出来ましたらご一報下さい。直ぐにお送りいたします。
Unknown (掛井酒店→SUISUIさん)
2008-05-01 18:54:14
冷蔵庫が無いだけです・・・{はてな}

そりゃ~どうかの~
Unknown (さいのぎ ⇒ S様)
2008-05-02 08:49:14
掛井酒店の冷蔵庫にまで配慮なさるとは・・・御見逸れいたしました。
Unknown (しぶしぶ)
2008-05-02 11:06:28
> 掛井酒店さま

それでは本日{車}で伺います。
よろしくお願いいたします。

コメントを投稿