土木技術者が撮った中南米の「光りと影」の写真 及び 他国風情

 約22年間の中南米赴任中に土木技術者の視点から撮った写真。開通前のパナマ運河に架かる第二アメリカ橋は圧巻 & 他国事情

移動遊園地が開園!

2018-11-01 01:11:10 | Honduras
 移動遊園地は暗くなってからの開園になるんです。
 日本とは逆ですね。

 先週までは、夕刻に降雨で開園ができなかったと思います。
 先週の21日の日曜日に大広場を見ると煌々と灯が付いていました。

 で行ってみたら、結構な家族連れで賑わっていました。
 子供たちが待ちに待っていたのでしょう。

 でも、高い所まで上がる遊具の内、観覧車以外は殆ど客はいません。
 やっぱり怖いのでしょう。

 私が前記で何の遊具かと、推測しました。が、3つ間違いがありました。
 これもその一つです。
 最初は「作業小屋」⇒次に「食堂」と考えて居ましたが
 「電池自動車サーキット」でした・
 この乗り物がここでは一番人気です。

 私はここの乗り物が怖いのと年恰好の手前、恥ずかしくて乗らずに(乗れずに)、
 入り口付近にある一回100円の空気銃を二回分200円で8発楽しみました。
 蛇足ですがサーカスは250円でした。それから言えば遊園地は高いです。

 ジョニ黒や大きな縫いぐるみの景品が目の前に飾られています。やる気をそそる「誘い」です。
 それに乗せられるのですからやっぱり欲深いのでしょう。

 「こつ」が分かり二回目は2発命中しましたが、おしゃぶり飴と小さなチョコでした。
 景品の単価は玉1発の代金25円相当です。
 
 筒先の上についている照準灯に騙され、そこに的を当てると外れます。
 銃口の下に照準を合わせれば当たりました。 明日行くと照準が違って上だったりしてると思います。
 ゴルフのホールカップみたいです。
 こういうのって遊び心を持たないとついつい頑張ってしまいますね。


 海賊船


 人が乗っていなくデモをしていました。
 船の中央の黄色の檻は度胸試しだと思います。
 でも女性や子供は乗らないと思います。


 同上。かなり怖いです。


 ジェットコースター


 同上


 普通のSPEEDです。


 食堂?


 電池自動車のサーキットでした。


 空中ブランコ


 同上


 これは真にコワイ。


 同上。天頂で静止し逆回転になります。
 恋人同士が乗っていて女性が黄色い声を上げていました。


 重力を感じる遊具


 これもコワイです。


 高速回転で傾いていきます。


 45度傾いたら戻ります。


 メリーゴーランド


 メルヘンチックですね。回転木馬です。でも地べたがぬかるんで靴がメリ込みます。


 観覧車


 これも意外と早い回転です。わざとそうしているようです。
 だからお客さんは怖がって乗りません。


 回転する宇宙船


 同心円状に回転します。SPEEDは早いので子供は無理です。


 楕円状に座席が回転すると思っていました。


 楕円状の中心軸がそのまま円周上に高速で回転します。


 45度


 90度


 225度

   
 ファストフードの店


 オモチャ屋


 射撃屋


 ・・・・・

 その他の風景

 トラクター部を4台輸送中。
 初めて遭遇しました。カーブ走行時の工夫がされていると考えますが。


 同上


 もうクリスマスですか。


 同上


 ここはハロウインの飾りをみません。
 何か事故でもあったのでしょうか。
 もう11月です。ボーットしている内に12月がきて、また1つ華麗になります。
この記事についてブログを書く
« 何かが来た PARTⅡ | トップ | テグシ そのⅠ »
最新の画像もっと見る

Honduras」カテゴリの最新記事