土木技術者が撮った中南米の「光りと影」の写真 及び 他国風情

 約22年間の中南米赴任中に土木技術者の視点から撮った写真。開通前のパナマ運河に架かる第二アメリカ橋は圧巻 & 他国事情

8月の風景(犬吠埼、秋の味覚、サルスベリ 他)

2023-08-27 00:50:27 | Japan
 2023年の夏、8月は、非常に暑かったですね。観測史上一番暑い月だったと
思います。どこかに行って、誰かに会うと、いの一番の挨拶は「暑いですね」です。

 8月の8日は立秋で23日は処暑でしたが、さにあらず複数の場所で気温が35℃
以上になりました。 
 8月5日に福島県伊達市で、今年の最高気温40℃を観測し、前回、投稿したように
日本の最高気温の41.1℃に届きそうな勢いでした。これでビックリしていたら、更に
8月10日に石川県小松市に於いても今年2回目の40℃を記録しました。

 また北海道函館市では観測史上始めての最高気温35.4℃を観測し初めての酷暑日
だったそうです。新潟県糸魚川市では最低気温が31.4℃で、国内の観測史上最も高い
最低気温を記録しました。30℃越えの最低気温を「超熱帯夜」と言うそうです。

 片や、台風6号は沖縄(先島諸島)に上陸し東シナ海でUターンし沖縄・奄美・九州、
また、台風7号は紀伊半島に上陸し・四国・近畿・中国に甚大な被害をもたらしました。
最近、何やら予測不可能な「線状降水帯」と言う雨の竜雷神様のようなコワイ物が突如
現れ強烈な雨を降らせてむごい悪さをしてきます。

 閑話休題、
 気候変動は「地球温暖化」が大きな要因ですが、政治屋さん達は「馬の耳に念仏」
と相変わらずの私利私欲保身派閥闘争にご執心です。 Under controlのはずの東電
福島第一原発の処理水問題は、直前に現場視察を1時間程度行い証拠作りをした後、
「ご理解を頂けた」「全責任を負う」「800億円の予算」等の演繹的言い回しと
ゲンナマ作戦で口を封じ、国民や特に漁業者には、それ以外の選択肢がないように
誘導し結局は当初からの海洋放出の予定期日だった24日にキッチリ放水しました。

 毎回そうですが、見え透いた手練手管で時間稼ぎをし、切羽詰まって強行突破します。 
 それは「国民はいずれ忘れる」「そのうち有耶無耶になる」と国民を愚弄し高を括っ
ているからなんです。  それを政治屋さん達も分かっていて
「だから議員になったんだよ」と かぶせてこられれば二の句は出せず  投了です。

 本当に情けないですが、確かに彼らを選んだのは私たち国民ですから。 アリャリャ。
 
 気分を換えて一句
 ♪ これやこの 行くも帰るも 決められて 知るも知らぬも 霞中の関 ♪ (フミマル)

 
 それでは、

 涼を求めて犬吠埼へ
 この日は休日で沢山の人で混み合っていました。


 容姿端麗の白亜の灯台です。
 日本に在るのぼれる灯台15基の1つです。階段の数は九十九段。


 灯台の南側、長崎鼻、外川漁港と屛風ヶ浦方向
 約1億2千万年前の白亜紀前期に堆積した砂岩や泥岩が分布している。


 同上、東側=太平洋側
 この風景は東映映画のオープニングに登場する「荒磯の波」と言うタイトル画面の場所。


 同上、北側の君ヶ浜
 風光明媚で北側の海鹿島(あしかじま)まで約1kmの海浜ですが、波が高く、岩が
 ゴロゴロ転がっているので「遊泳禁止」になっています。
 

 銚子電鉄。本業の鉄道収入よりも副業収入の「ぬれ煎餅」や「まずい棒」で生業を
 立てています。魚介類は日本一美味しいのですが、関東のはずれに位置し訪れるお客が
 限られているからでしょうか。


 義経伝説の「犬岩」
 「犬岩」の由来は先にも投稿しましたが、義経が兄頼朝に追われ奥州平泉に逃れる時に
 この場所に残された愛犬・若丸が7日7晩なき続けて岩になったと言われています。
 またそれが犬吠崎の由来にもなっています。




 フナッシー街道:千葉県は日本一のナシの生産地です。
 この区域は全て0.5ha~1ha(10000m2=3000坪)の梨畑がひしめき有っています。
 バラ売りは午前中で売り切れて、贈答品は予約待ちです。ソロソロ豊水が市場に出回って
 きます。


 広大なナシ畑


 同上


 同上


 美味しかった。洋服と同様にL,2L,3Lとありました。



 果物たちは秋を感じているのでしょうか。


 同上


 同上


 同上



 夏の花の代表
 百日紅(スルスベリ)。きれいですね。


 同上、大木です。


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上



 稲穂進捗状況
 ①8月10日 稲穂は70cm位になり、少しですが薄い黄色の穂が出てきました。


 ②8月23日 背丈は一緒ですが薄い黄色の穂が全域に広がり、垂れて(撓んで)きました。


 ①8月10日 穂は真っすぐが大半です。


 ②8月23日 穂がだいぶ垂れてきました。



 (別の場所)

 ③8月11日 
  黄色の穂が全面に広がって行っています。


 ④8月25日 穂の黄色が濃くなってきました。


 ③8月11日


 ④8月25日 一目瞭然。


 ④8月25日 黄色の穂は大部分が垂れてきました。




 いつもの風景(1)


 同上、遊歩道も緑が濃くなってきました。


 同上


 同上


 同上


 同上、ケヤキも青々です。


 夏の空


 ♪ 夏草や・・・・・・・夢のあと ♪


 同上


 同上


 同上




 いつもの風景(2)


 ノウゼンカズラはまた咲き始めました。


 同上


 深緑です。


 1枚、2枚、3枚・・・ 涼を求めて


 フサフサです、


 元気でいます。


 マツとネムノキも元気です。




 夏の風物詩 


 同上


 同上


 同上


 ヒョウタン、別名カーリング


 つる首ヒョウタン。


 向日葵は見納めです。


 同上、ノリウツギ


 蝉時雨も終盤です。
 

 同上


 暑くて誰もいない。


 やっぱり元気に頑張っていました。


 盆踊り大会が4年ぶりに再開されました。
 日本の原風景は素晴らしいです。


 盆踊りだけでなく太鼓やダンスもあるんです。


 露店も約20店舗出店し大賑わいでした。
 かき氷屋さんの前は長蛇の行列でした。




 以上、8月の元気報告を兼ねまして