土木技術者が撮った中南米の「光りと影」の写真 及び 他国風情

 約22年間の中南米赴任中に土木技術者の視点から撮った写真。開通前のパナマ運河に架かる第二アメリカ橋は圧巻 & 他国事情

11月の風物詩(その2/2)ー菊

2015-12-24 00:39:28 | Japan
 毎年、恒例の成田山新勝寺の菊花展です。

 開催日は10月20日~11月15日。

 今年は暖冬で紅葉の時期は遅れましたが、

 菊花の開花はいつもと同じでした。

 紅葉と菊花の見ごろの違いは、その形成過程が

 自然か人工かによるものと考えます。

 ・・・・・

 2015年の年の暮を迎えて、何かとあわただしい月の末です。

 残すところ、わずかな日数になりました。

 どうぞ、健康に留意されてお元気にお過ごしください。


 !! I  wish  you  a  Merry   Christmas

   and  a   Happy  New  Year !!

 

 菊花展をご覧ください。

 菊展会場

 同上

 同上

 同上

 成田山菊花展の案内板



 では、成田山新勝寺へ参りましょう。
 いつもの表参道です。

 古い町並みが保存されています。

 同上

 同上

 総門をくぐります。

 同上

 総門から仁王門へ。

 仁王門

 同上

 仁王門から本殿への急階段。

 同上、階段上部から仁王門を見る。

 本殿前の常香炉。

 本殿から常香炉を見る。

 本殿

 本殿前の菊花。

 本殿の西側を見る

 本殿の東側を見る

 同上

 東側の三重塔


 
 これより菊花展へ
 菊花を飾る形式によって名前がついています。

 まずは
 「懸崖の部」
 (写真は10月20日の開始日に撮ったもので未開花)


 同上、開花時

 同上

 同上


 「管物の部」

 同上

 同上

 同上


 「大掴みの部」

 同上

 同上

 同上


 「一文字の部」

 同上

 同上

 同上


 「厚物の部」

 同上

 同上

 同上

 同上


 「ドームの部」
 この呼称は新しい物のようです。

 同上

 同上

 同上


 「盆栽の部」

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上


 以上

 良いお年をお迎えください。


11月の風物詩(その1/2)ー紅葉

2015-12-09 17:00:41 | Japan
  
 早いものでもう師走も2週目です。

 歳を重ねるにつれ、一年を振り返ると、年々早く過ぎ去っていくようです。

 ・・・・・

 毎年、元旦に誓いを立てるのですが半分以上は水泡に化します。 

 それは、

 本人はそうは思っていないのですが または 気づかないでいるのでしょうか、

 知らず知らずに根気や体力が落ちて、実行力が無くなっているからでしょうか。

 ・・・・・

 先日、病院に行ったら加齢性が原因の病気だと診断されました。

 本人は加齢性ではないと言い張っているのですが、

 プロのお医者さんの診断ですから受容せざるを得ません。

 気づかないうちに体が勝手に?歳を取って疲労しているのでしょう。

 でも、

 歳を取っても「加齢」ではなく いつまでも「華麗」であってほしいですね。

 何だか支離滅裂な問答になってきました。

 ・・・・・

 それはさておき、
 突然ですが

 ♪♪ 秋の夕日に 照る山もみじ 濃いも薄いも 数ある中に
    松を彩る 楓や蔦は 山の麓の 裾模様 ♪♪

 11月の風物詩は紅葉や黄葉が主です。

 前記の楓や蔦の他に、いちょう、もみじ、メタセコイヤ等、木々や花が色づき、

 自然のキャンパスに織りなす錦絵が見れます。

 地域限定ですが、私の居住する千葉県は自然が一杯です。(いつも手前味噌でゴメンナサイ)


 先々月10月の風物詩は下記でした。

 秋桜です。
 清楚できれいです。

 同上

 彼岸花
 何か仏教感を醸し出しています。

 同上

 これも

 これも

 落花生

 同上のボッチ

 ボッチ人形

 蕎麦

 同上

 10月桜

 薔薇

 同上

 同上

 ♪夕焼ーけ小焼けーの赤とんぼ♪

 背高泡立ち草

 同上


 それらは11月には去っていきました。

 ・・・・・・・・・・

 その代わりに、

 11月の風物詩が現れてきました。

 11月の代表は 「紅葉や黄葉」 と思います。

 毎週一回は散歩がてらに訪れる「K村記念美術館」です。

 まっすぐと颯爽と伸びるパンパグラス

 同上

 ヤマモミジ

 同上

 ♪松を彩る・・・♪

 ヤマモミジの遊歩道

 同上

 同上

 遊歩道沿いの湖畔

 同上

 同上

 同上

 ヤマモミジの大写し

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上

 

 これより「泉自然公園」

 ♪山の麓の裾模様♪

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上

 
 この公園は
 日本「桜の百選」に数えられています。

 同上




 メタセコイヤの並木道

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上

 同上



 関東三大紅葉名所の「養老渓谷」にある粟又の滝
 11月の終わりでまだ満開ではなかった、もしは遅かった?

 人は満開でした。

 
 養老渓谷の近隣の亀山湖

 同上

 同上

 同上

 同上

 
 
 天高く馬は肥え魚も泳ぐ季節です。
 そろそろ今年の秋も いぬめり です。


 
 美しい日本の11月の秋も素晴らしかったです。

 今は師走12月です。

 ♪今年の秋も いぬめり ♪ と思っていましたら、
 
 今年は暖冬で紅葉が遅れていると聞きました。

 紅葉がまだ楽しめるかもしれません。

 
 
 (注)11月の風物詩には「菊」もありますので、追って掲載します。