土木技術者が撮った中南米の「光りと影」の写真 及び 他国風情

 約22年間の中南米赴任中に土木技術者の視点から撮った写真。開通前のパナマ運河に架かる第二アメリカ橋は圧巻 & 他国事情

4月の花だより(大山千枚田・燈篭坂切通し・チューリップ・牡丹園・藤)

2021-04-29 17:11:11 | Japan
 日毎に気温が上昇し、25℃を越す夏日が、いとも簡単に現れます。
 今年の夏はアフリカみたいに40℃越えが来そうです。 でも、日本は
 アフリカと違って湿度が異常に高くムシムシムシムシするので大変です。

 4月の気温は平年より約10日早く来て、春もそのように過ぎ去ろうとしています。 
 今年も新型コロナ禍で外出自粛が要請されていますので、人流と三蜜を読みながら、
 それらの限られた日に、美しい自然を見に行ってきました。 

 多種多様の花が咲き、木々の新緑が映える四月は一年の中で
 気候も然り、自然も美しい季節であると再確認してきました。
 
 街にはピカピカの一年生が背丈の半分くらいのランドセルにオブられて?ヨタヨタと歩いています。 
 この時期は誰しもが人生の節目の時であります。



 イースターも終わり


 桜も早々と去って行きました。



 春の野山は色とりどりな花や新緑の木々でいっぱいになります。
 やっぱり、   あの歌が出てきます。



 ♪ 七色の・・・ 


  ・・・

  ・・・



 ♪ 谷を越えて


  越えて・・・

  ・・・

  ・・・
  メタセコイアも葉緑になりました。

  森林も越えて・・・

  越えて・・・

  ・・・

  ・・・
  ハンカチの木

  ・・・
  ヒトツバダコ=なんじゃもんじゃの木

  ・・・
  タケノコごはんはおいしいです。


  トンネル(断面は高さ約10m、幅約3m。岩質は凝灰岩質砂岩。手掘り)も 越えて


  超えて ♪



 ♪ 流れて行く 風のリボン


 ・・・

 ・・・

 ・・・



  ♪ 輪になって・・・


   輪になって・・・

   かけていったよ ♪



  春よ春よと かけていったよ ♪



  ・・・ボタン


  ・・・シャクヤク


 ・・・「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」と美人に例えられます。
     どちらも甲乙つけがたいはなやかな花ですね。
     区別がつかないくらい似ていますがボタンは木でシャクヤクは草です。茎をみれば分かります。

 ・・・ボタン

 ・・・シャクヤク

 ・・・オオデマリ

 ・・・コデマリ


 四月は「藤に不如帰(ホトトギス)」ですね。(絵札)
 この藤は「臥龍の藤」と呼びます。 


 由来は「龍が臥している様」に見えるからです。


 もうコスモスが咲き始めました。今年の春も往ぬめり。



 いつも変わらずに元気です。 
 ピカピカの一年車も登場しています。  頑張れ!頑張れ!


 同上。美しい曲線です。



 もう五月です。 五月の絵札は「菖蒲(しょうぶ・あやめと八橋」です。
 端午の節句にはアヤメの花が飾られ、しょうぶ湯に入る慣わしです。
 ショウブは尚武に通じる所以で男子の節句になっています。
 蛇足ですが6月に咲くショウブはそれと区別するためにハナショウブと称します。

 ♪ 甍(いらか)の波と 雲の波 重なる波の 中空(なかぞら)を
   橘(たちばな)かおる 朝風に 高く泳ぐや 鯉のぼり   ♪




 ー以上ー 元気報告を兼ねまして。
 

3月の花だより(2/2)(桜・芝桜・吉高の大桜)

2021-04-02 16:57:49 | Japan
 今年の桜の訪れは平年より2週間くらい早く3月の中旬に一斉に咲き始めました。
 その開花は広島の3月11日を皮切りに、福岡で3月12日で東京が3月14日でした。
 その満開は福岡で3月23日でこれは1953年以来観測史上最早で、東京が3月26日
 と昨年と最早タイ記録となりました。
 一方
 千葉市の満開予想は3月27日(土)で人出が密集する週末になりました。ところが、
 28日の夕刻から29日の未明にかけて春の嵐が吹き荒れて、県内の多くの場所の
 お花見は危ぶまれる状態になってしまいました。
 最初から土日は避け、3月29、30日(月・火)の予定でいましたので。花見は、
 見れました。が、春の嵐は想定外の事でした。
 
 市内の桜は満開前に見ていたので、29,30日は近郊の下記⑤、⑥、⑦と⑧の予定でした。
 29日月曜日は公の美術館や博物館は定休日で⑥は30日になりました。
 
 さて
 千葉市内で有名なお花見場所は
 ①青葉の森公園:今年はお花見道路の中央にカラーコーンをおいて区分通行をしていました。
 ②泉自然公園:「日本さくら百選」に選ばれる桜が美しい自然(公園)があります。
 ③平和公園:周囲を墓地に囲まれたアスコンで舗装された回廊のある神聖な公園。
 ④富田さとにわ耕園:四季折々の花が広大な農地に咲いています。

 また千葉市近郊では
 ⑤佐倉城址公園:歴博(国立歴史民族博物館)のある場所の大半は城址公園です。
 ⑥川村記念美術館の庭園:
 ⑦吉高の大桜:
 ⑧成田山公園:
  この内、成田山公園は池畔の桜がきれいですが密集が予想されますので断念しました。


 それでは
 ①青葉の森公園











 レンギョウ


 ツバキ


 フランス庭園の芝生も緑になりました。



 ②泉自然公園















 ツバキの花絨毯


 カタクリ
 花が傾いた籠のようであるところから「カタカゴ」と言われていました。
 その後、この根から澱粉を取るようになってカタクリ粉と言い、それが「カタクリ」になったのです。



 ③平和公園









 ここも桜が咲きました。



 ④富田さとにわ耕園

 黄色の花の中に「100」と言う文字があります。


 千葉市制100年を記念しています。ビオラ、ネモフィラとポピーに囲まれています。


 桜と咲き始めた芝桜。逆光になりました。







 ⑤佐倉城址公園

 時期を逸しました。


 探し当てて撮っています。


 ハナモモ



⑥川村記念美術館

 桜吹雪後の散策道


 ここは綺麗でした。5分くらいでしょうか。


 こちらの枝垂れは綺麗でした。










 シャクナゲがもう咲いていました。


 ⑦吉高の大桜

 平年は4月上旬から中旬が満開です。今年は27日が咲き始めて7分だったそうです。
 29日に行った時は桜吹雪後で5分になっていました。






 これはヤマザクラで樹齢は約300年、樹高約13mで枝張り最大幅約27mです。




 以上元気報告を兼ねまして。