土木技術者が撮った中南米の「光りと影」の写真 及び 他国風情

 約22年間の中南米赴任中に土木技術者の視点から撮った写真。開通前のパナマ運河に架かる第二アメリカ橋は圧巻 & 他国事情

あつーい 8月(夾竹桃・ノリウツギ・百日紅)

2019-08-18 00:51:46 | Japan
 ・連日、甲子園では熱戦が繰り広げられています。

 ・広島、長崎では熱波で犠牲になられた約21.5万人の慰霊式が行わりました。

 ・熱帯低気圧⇒台風が続けてきています。

 ・連日35℃前後の猛暑で熱帯夜が続いています。

 あつーい令和元年の8月です。  世界の気候がアフリカ化しています。
 蛇足ですが西語ではcalor(暑い)とCaliente(熱い)と使い分けます。
 が英語はhotのみですね。
 14日には新潟県上越市で今年最初の40℃超え(40.3℃)を記録しました。
 暑いことで有名な上州や山陰や大分のみならず各地で40℃近くまで届く
 気温です。 今まで避暑地だと思っていた長野、東北や北海道も猛暑です。
 明らかに異常気象ですね。これは人災だと考えます。
 
 世界の指導者達は地球が消滅に向かうのを知っていながらも自己中心で勝手なことを
 やっています。  何を考えているのでしょうか。
 自分の人気と任期だけを考えて、人類にとって一番大事な「地球環境を守り相互に共存する」
 と言う事をないがしろにしています。国益優先は許容されても、何でもありで奪取するような
 姿勢は、正々堂々さと品格つまり人道に欠けます。やり方が下品なんです。
 こういう品格の人が感情的になってボタンを押せば地球は終わりになります。
 最近、 身勝手主義のバカボン(BB)が
 中距離核戦力(Intermediate-range Nuclear Forces=INF)全廃条約=米ロ2国間で
 決めたのにも拘らず、自己都合で一方的に契約を破棄、離脱し失効させて核の東アジア配備
 を進めています。わが方のBBたちも強い者に巻かれろと追従し、弱い国民に負担を強いて
 くるのは明白です。  更に驚くことに、

 唯一の被爆国でありながら「核兵器禁止条約」の署名・批准=被爆地の願い を完全に無視
 し一片の「理性や知性」は感じ取れない口八丁のゴマカシを捏ね回し相変わらず国民を愚弄
 した詭弁に終始しています。うんざりします。
 この条約はいかなる理由があろうとも署名するのが日本人の使命なんです。人道です。

 「裸の王様」はだんだん膨れて行って肥えた豚の形相になっています。
 それでも「裸の王様」はいつも選挙で勝つんです。不思議です。
  
 ところで
 今年のお盆は8月10日から18日までの9連休です。先の5月の連休も10連休でした。
 この期間を休める人たちは本当にラッキーと思っています。台風10号が14,15日に
 上陸し、帰省期間を短縮しUターンを余儀なくされた子供達の残念な顔がTVで写っていました。
 自然は一貫して無情です。

 8月の花は「夾竹桃」でしょうか。
 葉が竹の葉に似ていて、花が桃の花に似ていることから命名されたそうです。
 この花は高速道路沿いとか海岸道路とか公害に強い所でも咲きます。
 光合成の機能が並はずれているのですね。 広島市でも原爆の跡地にいち早く
 花を咲かせたそうです。今は広島市の花です。

 千葉市稲毛区海岸大通り
 左片側3車線+中央分離帯+右片側3車線+両側の遊歩道の広々した道路の海側に咲いています。


 海側沿いにある遊歩道。


 同上


 同上


 同上


 同上、幕張メッセ側を見ています。


 同上


 千葉市側をみています。


 大きな木なんですね。中米のそれは高さが3m位でした。


 同上


 同上。紅白があります。


 同上


 紅いものは八重です。一重はみません。


 同上


 同上


 同上


 白いものは一重です。


 同上


 また、
 この暑いさなかにアジサイは終わりだと思っていましたが柏葉アジサイの親のような
 約50cmもある大きな白い花が群生していました。圧巻ですね。


 同上


 同上


 同上


 同上


 「ノリウツギ」と名札がありました。「ウツギ」と同じユキノシタ科です。
 「ウツギ」が「ウノハナ」であると昔、私のお花の先生に教えてもらいました。
 百日紅、柿やトウモロコシも見かけます。

 百日紅


 同上


 柿です。


 広大なトウモロコシ畑。北海道ではありません。千葉市です。


 同上

 
 ー以上、元気だよりです。ー