goo blog サービス終了のお知らせ 

九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

自主・自立があるべき日本の形        常識がえる

2006年05月21日 22時18分02秒 | Weblog
 立ち上げ人さんから、「あるべき日本の形をふまえた安全保障の提案を」との呼びかけがありました。
 多岐にわたる内容でとても浅学の私に歯の立つ問題ではありませんが、ここで是非提案したいのは「自主・自立=国益を根底に据えよ」と言う事です。
 日本はアメリカと同盟をしていますがアメリカではない。中韓から批判を受けているがわが国は中国でも韓国でもない。
 しかし こんな当たり前の事が脅かされ続けていて、日本の自主・自立極言すれば尊厳さえ危なくなっています。
 特に対米従属は日増しにひどくなっています。軍事では米戦略への一方的編入軍事費負担。経済でも同様な事態が進行中です。
 アメリカとの協調・協力もすでに日本の自主・自立・国益を侵し始めているように思えます。
 そこで 自主自立の国防・自主自立の経済・普遍性的自主文化の創造
を根底に諸改革がなされる必要があるように思います。
 アメリカ帝国の傍若無人の奔流に流され没することのないように自主自立・国益
の二本足で確り立ち続けようではありませんか。
 ただし 決して軍事大国にならぬよう歯止めをしっかりして、狡猾な外交と生き残れる経済改革と誇るべき文化の創造で生き抜かねばなりません。
              
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国民は、戦果を思い一喜一憂... | トップ | 問題あるッスか? ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (見物人)
2006-05-23 14:38:22
>ただし 決して軍事大国にならぬよう歯止めをしっかりして、狡猾な外交と生き残れる経済改革と誇るべき文化の創造で生き抜かねばなりません。



残念ですが、真の意味での自主自立の国防・自主自立の経済には軍事大国化は欠かせません。

なぜなら武力の背景が無ければ外交にならないからです。

外交をより有利にする為には武力は必要。

これは有史以来の真理とみて良いでしょう。



安全保障をアメリカに頼っている以上、アメリカとの協調・協力に日本の自主・自立・国益をある程度侵されても仕方がないかと思います。



そして自主自立の経済・普遍性的自主文化の創造には教育勅語の復活、師範学校の復活などの精神的指導層の育成は欠かせないと思います。

狡猾に自国の国益を考えるなら、汚れ仕事はアメリカに任せて精神的指導層の育成に専念するべきです。

いわゆる吉田ドクトリンの現代版です。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。