goo blog サービス終了のお知らせ 

九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

菅さん、どこまでもガンバレ・・・   らくせき

2011年06月18日 16時15分13秒 | Weblog

菅さんは、いまだに居座っている。民主党内の反菅勢力も、自民党も
ちょっと攻めあぐんでいる・・・・
菅さんはうそをついたわけではない。いつかは辞める。
もうここまで来たんだから、怖いものなし。
へたにリーダーシップを発揮しなかったから生きのびている・・・

こうなったらアンタしかいない。震災対策に全力をあげる。
それが延命の妙薬。

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原発にどういう態度をとるの... | トップ | 保安院の大罪(11)「罪に... »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
蛇足 (らくせき)
2011-06-18 16:30:16
私は自民党の人たちの
精神鑑定を申請したい。
自分たちが撒いた種で
悲惨な結果が出ているのに
反省もしないで、
菅さんを攻めている・・・

これって、オカシクナイ?
なに、政治家ってそういう精神構造なの?
返信する
見苦しいから (311)
2011-06-18 16:36:50
そういう責任転嫁はやめなさいって。
鳩山さんや菅さんが20年くらい前に政権与党にいたとしても(実際いたけどね!)、原発推進は変わらなかったんだから。
返信する
もうひとこと (311)
2011-06-18 21:43:27
失礼ながら文科系さんも、その主張を聞いていると、民主主義とか二大政党制を本当に理解しているのかな?と思うことがある。
国民が「民主党ダメ」と判断したら、再び自民党政権もありうる(当たり前のことですね)。
55年体制ならぬ08年体制があと数十年も続くと本気で思っているのかな??
周りの人の意見もちゃんと聞いて書き込みしたほうがいいですよ。
返信する
あ、間違えた (Unknown)
2011-06-18 21:46:27
「09年体制」でしたか。
返信する
今の荷台政党政治とは (只今)
2011-06-18 22:36:37
 読売と朝日しか読めないようなことと同じではないかと誰かが言ってましたが、私もそう思います。
返信する
二大政党制? (文科系)
2011-06-18 23:13:24
 二大政党制! こんなもの、日本の場合はごり押しに作られたものだ。官僚・マスコミ連合軍が作った。自分らの言うこと聞く奴を伸ばして、聞かない奴を叩いて。そうやって、自分らの利権温存を図ってきただけじゃないか。それに騙される国民もバカだけど、やり過ぎだと、やっとみんなも分かり始めた。小沢に対する密かな支持や、普天間、原発、消費税でも、官僚の悪辣さは白日の下にさらされたと、僕は思う。
 僕は今は、小沢支持だね! 悪辣にして強権すぎる官僚体制をまともにするために、ね。悪辣、強権が通る人間たちはバカになると言うけど、官僚ももうかなりバカになった。現在連載中の「保安院の大罪(10)(11)」で分かるけど、長谷川幸洋氏もその馬鹿さ加減に呆れている。

返信する
自民党の今後は (蛇足の蛇足)
2011-06-19 19:05:52
日本の未来を握っている。
自民は、今回の原発事故の責任者。
これは本人たちが一番よく知っている。

ならば、きちんと対応して欲しい。
自分たちの政策のどこに欠陥がったのか?を
真剣に総括してほしい。
その結果が、やはり天災だったとしても。
充分に納得できるものであればよい。

その総括に添った提案をしてほしい。
少なくとも規制する役所と推進する役所が
同じというのはヘンだと思いますが
それはそれでよい、という結論でもかまわない。

問題は、きちんとした反省と対策を
考えて公表すること。

それをせずに、政局に乗じて利を追求するのは
精神に欠陥があると思わざるを得ない。
そんな野党では、日本の未来はない。

単に自民党だけの問題ではない。
日本の未来がかかっている。

健全な野党があって、はじめて与党も
健全になっていくし、それが国民の利益。

戦前の軍部のような精神分裂にはなって
ほしくない。その結果は悲惨なものだった。

返信する
蛇足 (らくせき)
2011-06-20 09:20:09
私は隠れ自民党じゃないですよ。
念のため。




返信する
Unknown (Unknown)
2011-06-21 08:38:10
非常用電源の「バックアップ」がなかったというのも
平和ボケの一種だよねえ
返信する
ヘイワボケね・・・ (らくせき)
2011-06-21 15:44:11
確かに、思考の一方通行は危ういかも。
自衛隊をもって平和を説くのも
いいかも・・・



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。