goo blog サービス終了のお知らせ 

九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

僕が選べる「原発存否」

2016年01月06日 18時54分32秒 | 国内政治・経済・社会問題
 不勉強で知らなかったが、標記のことがこの4月から可能になるようだ。本日の中日新聞5面社説の末尾に、こんな一文があった。

【 間もなく五年の春(「フクシマ」事故から五年の、あの春という意味と、ここまでの文章で分かるのです)が来ます。四月には家庭用の電力小売りが自由化されて、電源を選べる時代が訪れます。本紙などの調査では東京都民の約六割が東電以外への切り替えを検討中。そのうちの三割近くが安さより「原発のない電力会社」を選ぶと答えています。
 再生可能エネルギーには、世界中で新しい風が吹いています。
 私たちも当事者としてこの“もやもや”に向き合い、乗り越え、変わらなければなりません】

 中部地方、愛知県でも「原発電力のない会社」はいくつも生まれる模様です。みながそこから電力を買ったらよい。つまり、原発依存がゼロで、太陽光発電とか風力発電とかで頑張っている会社から皆が買えばよい。こんなことが雪崩現象を起こせば、そちらの大規模化、イノベーション合理化などで、そちらの電力料金も安くなるだろう。中部電力は原発依存状況が最も少ない大会社らしいから、管内のそんな会社から買う人が増えれば原発再稼働を止めざるをえなくなるはずだ。東電、やがては関電への影響も計り知れません。
 また、大企業などでも、そんな電力小売り業から買う会社をどんどん宣伝して、そこの品物を買うと良い。電力選択の厳しい厳しい「国民投票」といえましょう。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞の片隅に載ったニュース... | トップ | 随筆  「“自慢”をしてみる... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
電力会社を選びたい (道草)
2016-01-07 06:02:17
福井地裁の、再稼働差し止め仮処分、の取り消しを認めた判決に、腹立たしい思いをしていたところです。
また情報を載せてください。よく考えて原発を利用していないところを選びたい。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-07 17:55:30
投票して負けるのは、サヨの日常。
いいんじゃないですか?
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-09 17:53:34
老後の蓄えをはたいて、太陽電池パネルでも買ったら?
結局、文ちゃんって言うだけでしょ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。