goo blog サービス終了のお知らせ 

九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

赤旗にこんな句が    楽石

2007年12月25日 16時17分37秒 | 文芸作品
  喜寿米寿歌ふインター年の暮   Iさん

この句の読み方は様々あると思いますが、
どうでしょうか?

私は面白い句だと思います。
喜寿や米寿がインターを歌う。
元気は良い句です。
しかし、軽味、滑稽味を感じます。
それが年の暮という季語によって
強調されているようです。

作者の醒めた目を感じます。
川柳の味がします。

こんな社会詠は、2007年ならでは、です。

  夢弁当賞味期限が書いてある 楽石

  これは川柳ですね。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマス停戦     楽石 | トップ | 「保健体育」諸習慣の効用 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
第一生命のサラ川柳より (川柳好き)
2007-12-25 23:27:43

①脳トレを やるなら先に 脂肪トレ

②「ごはんある?」「作ればあるけど」「ならいいです」

③アレどこだ? アレをコレする あのアレだ!

④犬はいい 崖っぷちでも 助けられ

⑤この俺に 温かいのは 便座だけ

★どれがお好み?
返信する
断然⑤です!! (文科系)
2007-12-26 00:19:05
断然⑤です!!

①は、思いついたことをただ作っただけ。
②も同じ。
③は、褒める人はいるかもしれませんが、僕には唯の川柳。
④は、僕にはちょっと分かり辛い。何が面白いの?ということ。

そして、⑤です。「作った」のかも知れないとも思わないではありませんが、そこはフィクションでも良い。新古今集に抵抗がない僕なんです。
思わず、何が「冷たい」のだろうなどと、考えさせられてしまったし、「温かい、便座」というのが、この場合とても面白い。
返信する
追加一言 (文科系)
2007-12-26 00:36:28
④ですが。
「綱がついているから大丈夫」と僕は解釈したのでしたが、それだけなら「主体性が全くない」とも読めますね。それを「俺もあーいうように決断しなくても良いようになりたいな」という意味だとしたら、ちょっとシュールで、想像を逞しくもして面白いのですけれど、そこまでの解釈をするには言葉不足と思いました。
返信する
④は事件から (楽石)
2007-12-26 09:32:42
仔犬が崖から救出された事件を
詠んだものです。
事件を知らないと???ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。