goo blog サービス終了のお知らせ 

九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

集中豪雨が・・・

2015年09月11日 09時17分56秒 | Weblog
茨城県など関東、東北で大きな被害が出ています。
行方不明の方もまだ見つかっていません。

東海地方も15年前に集中豪雨で被害がでました。
(あの時の被害などから学んで、警戒情報が出されるように)
ここよりお見舞い申し上げます。
東北では、まだまだ警戒が必要とのこと。
身の安全を第一に・・・


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「よたよたランナーの手記」... | トップ | 「戦争で繁盛」世界戦略に対... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-09-11 18:38:43
細かく見ていくと、民主党時代のツケと言うか、人災な部分もありますね。
「コンクリートから人に」て、一見、スローガンとしては耳ざわり良かったけど、結局、コンクリートが人を守っていたんだな・・と。
返信する
なんか言った? (文科系)
2015-09-11 21:12:58
 皆さん、コンクリートが人を守ったとか、馬鹿が語っている。中小河川の護岸工事が、大河川を荒らしたのではなかったか。山を荒らしたのは自民党政権。山が荒れるから、河川に護岸をしても鉄砲水と一緒。下の川が、どうしようもなくなる。
 物は言い様の典型で、自民党政権を守ろうとする馬鹿さ加減は、呆れるばかりだ。

 ただ、日本の山林行政は今のところまだ良さは残っている。良さが残っている山林二代目、三代目がこれからどうなるか。それが心配だ。今の官僚たちは、どんどん堕落しているから。

 とにかく、日本の山林は守って欲しい。里山の光景もね。
返信する
らくせきさん (文科系)
2015-09-11 21:33:51
 明日から、2泊3日で旅行に行きます。八ヶ岳と、安曇野へ。ノートパソコンは一応持っていくけど、多分エントリーは出来ないと思います。そこで、エントリーのお願いをしておきたい。よろしく。

 話は違うけど、最近のこのブログのことだが、自由な閲覧がしにくくなっているような気がする。いくつかのパソコンで読もうとしてみて、なかなかアクセスにまで行き着き難かったから、そう思うんです。そもそも時間がかかる。なにかあるんですかね?
返信する
? (らくせき)
2015-09-12 10:36:53
残念ながら分かりません。
GOOGLEにアクセスしてから入れば。どうかな?

返信する
Unknown (Unknown)
2015-09-14 18:51:11
↑ホラ、見てみ、これが、民主党時代の悪行を隠そうとする、サヨの生態ですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。