包丁を手にして、そこら辺りの居酒屋のオヤジ並みには料理ができるようになった。
膵臓の一部と十二指腸を切除すると言う手術をして以来、口にする食べ物の種類や味の濃淡の変化がある。
好みが変わったと言うよりも、消化器官が従来の健康体のようには機能してくれない。脂肪分の多い天麩羅やマグロのオオトロなどは食べる瞬間は相変わらず美味いが、翌朝には脂肪分が消化されず小さな塊となって便器の中で遊んでいる。その間、腹の中ではガスが発生し雷のような音が間断なく続く。
自然に脂肪分が少ない白身の魚や野菜が多くなった。
自分は旬のモノを、余り手を加えずに食べるようにしている。そのまま食べれば一番美味いモノを、わざわざ下手な味付けをして不味くする必要はない。
幸い「海側生活」は海の幸は豊富だ。
何とかしたいのは野菜だ。スーパーなどで買い物をしていて思うのは、家庭は流通の末端であると言う事だ。スーパーの棚に並べる段階ですでに数日、経っている古い野菜を、家庭の冷蔵庫でさらに何日か保存し、最後には腐らせる。食料の生産現場から離れた暮らしをしている限り、自分は限りなく生ゴミに近いモノを食べていると言う事になる。
冷蔵庫がなかった時代、人は自分が暮らす周囲の産物しか口に出来なかった。ここの漁師町でも子供のおやつはサザエやアワビしか無かったとも聞いた。
現代は流通も変わり、冷蔵庫の中には多国籍になり、無意識のうちに世界中の肉、魚、野菜を食べているが、かっては食べ物の保存方法は乾燥と塩漬けと発酵だけだった。この過程で旬とか生とは全く異なった食感や匂いなど独特の風味を醸し出した。
今、人は旬や生の美味さを忘れてしまった。
冷蔵庫のない時代に戻りたいとは思わないが、朝採りの瑞々しい野菜を食卓に乗せたいと願う。何か手段はないだろうか。
この食い意地が衰えない限り、人は、また自分もまだ死なない。