海側生活

「今さら」ではなく「今から」

酒作法

2016年12月26日 | ちょっと一言


酒が美味い季節になった。
と言っても酒飲みと言う人種には、夏は夏でキリキリと冷えたビールが美味い。春は春宵値千金のカクテル。秋は秋でまろやかなワインかブランディなどと、結局どの季節も酒には良き時候とばかり、嬉しがっては祝い酒、悔しがってはヤケ酒と、酒が似合うのはいつもの通り。特に冬は日本酒が美味くて身に沁みる。

何かと飲む機会が増えるこの時期に酒の作法について、かって人並み以上に酒飲みで、気分が乗ると今でもその酒飲みの習慣が出てきそうになり、事ある毎に我慢し自重している自分だが一言。

先ず酒を飲んで酔っ払ってはダメだ。
「なにィ、酒を飲んで酔うなだと!酒は酔うためにあるもんだァ、何を抜かす!」と怒られそうだが、確かに酒は飲めば酔う。酒好きにとっては、酒はどの一口も美味いに違いないが、特に美味いと感じるのは、少し過ぎた頃からだ。しかし、酔っ払いが、同席した友人にも果ては酒場でも嫌われている現実を是非とも知っておいて欲しい。子供と酔っ払いは説明しても分からないから大嫌いだと言った人がいるが素直に納得できる。
経験から言えば、水割りなら何杯、お銚子なら何本飲んだかを、自分で覚えていられるまでだ。更に飲んだら騒ぐな、口説くな、踊るな、暴れるなと言う事だ。
そんな窮屈な酒なら飲まない方がマシだと言う人もいるだろうが、酒作法とは、良い気持ちのホロ酔い持続がその極意だ。要は愉しんでもトコトン酒に甘えちゃならぬと言う事だ。

辛口の日本酒を人肌で、自分好みの肴を用意してくれるこじゃれた裏路地の店で、今宵も一献、内なる己の声に耳を傾けよう。

 健やかな新年をお迎えください。