松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

探検、小友舘(おともだて)。

2021-03-23 14:57:17 | 日記・エッセイ・コラム
 雪も解けたし、久しぶり小友舘へ登ってみよう。と考えた。小友舘は館が付く通り、城あとだ。たかだか標高193mの山だ。地図には、館山とある。しかし毎年、行けるかどうか悩む。今年も、恐る恐る入口の標識を覗く。

 えっ。二つ、問題があるぞ。通り抜け出来なくて、工事中。でもバリケードが無いから進む。山の上から上新城へ下る道は通行できないことは分かってる。工事中とは、一体ナニ。

 毎度、春先はこういった杉落ち葉の上を進む。四駆でなくても大丈夫。最初の難関は、無事通過できた。

 ここは慎重に進む。あとは池を回り込んで、上がっていく。ところどころ、工事した跡がある。

 池に面した道路は、欠けた場所を土盛りして白く塗ったコンクリート擁壁で補強してある。

 土砂が流れた場所は、法面復旧して芝を張り、土嚢を巡らして、舗装し直して白線も入って、いいじゃないか。こんなオレのために、ここまでしてくれるとは。

 てっぺんまで行って、車を置き、20m弱を登る。

 バッケが満開で、水仙のつぼみが膨らんできたところだ。

 ここまで誰とも会わないし、車も無かったのに、音がする。山の向こう側で工事でもしてるのかと思った。

 なあんだ、看板が風でバタン、バタン言ってるだけだった。

 上からは、飯島の火力発電所と、土崎の道の駅ポートタワーセリオンが見えた。

 そうそう、花粉の状態はどうなってる。おう、これは天気次第ですぐにもはじけそう。

 結局、工事中らしきものは見えなかった。多分、湖岸の工事なんだろう。1か所だけ、危険な場所が残っているからなあ。

 なんのことはない。土木工事の完成検査に行ってきたようなもんだ。オーケー、合格したものとみなす。秋田市は、ヤル気があったんだあ。安心したよ。あのまま、朽ち果てるのかと思ったぜ。

 下りながら、床下からカタカタ音がする。平地に戻って、覗いたら、あらら。結構な枝がフロントからぶら下がっていた。これかー。

 こんなことでは、めげません。山菜が出る頃には、みなさん通って、綺麗になるはずだから。また八重桜が咲く頃、花見に行くさ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢で陛下と会話した | トップ | 便秘には、腰を使った秘儀「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近所の池周辺 (^ん^)
2021-03-24 00:23:14
しばらくぶりに歩いてみました。

重低音の羽ばたきと力のみなぎった声を辺りに響かせてたオオハクチョウの家族たちも、ぞろぞろ繋がって泳いでたオナガガモの団体さんたちも、跡形もなく消えて、賑やかな夢、見てたよう。もうすぐ4月だもんね。
公園は、枯れ草がきれいに刈り取られて、風通しよくスカッとサッパリ、地面がうっすら緑色。木々の細い枝先が皆ぷくっと膨らんで、マッチ棒の先がいっぱいくっ付いてるみたい。
街路樹のケヤキの枝が、えっ!てくらい太い所からどっさどっさと剪定されて細い枝一本も無し、まるで円柱形が枝分かれしたオブジェ、彫刻の道になってる。

こっちも春の準備完了ってところ。
返信する
ケヤキの気持ち (松美)
2021-03-24 07:04:39
ケヤキは、大胆に切るよねえ。
あんなに切られたら、手も足も出んわ。
きっと、ムキになって、枝伸ばすんだと思う。
こんな所で、死んでたまるか。

きのう、便秘解消の新技を開発した。軌道に乗ったら発表する。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事