花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

オケラ

2014年09月16日 | 小石川植物園
もっと咲くのかな~・・・結局この程度で終わり   ♪期待度も半分くらいオケラかな♪


筒状花の先は5裂する  これは雄花みたい





総苞は2列に並んだ針状に羽裂する苞葉に包まれる・・・とのことなので針のかごのような
魚の骨のようなものは苞葉なのでした。
雌株は両性花、雄しべはなく、花柱がつきでる・・・そうです。この株は? 見分けにくいです~
雌しべの柱頭は2裂する  そういうのは見えないので結局雄株ばかりなのかとがっかり






イチモンジセセリに遊んでもらった時間のほうが長かった!




後日のオケラの様子  すっかり枯れ果てていました。




オケラ(朮) キク科オケラ属 雌雄異株  根茎は白朮(びゃくじゅつ)という生薬(健胃作用など)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オケラ~♪ (reihana)
2014-09-16 07:37:11
とんちゃん おはようございます
謎が解けました
このお花 公園の山野草のコーナーで 咲いていて 一体何のお花だろうと思っていました
オケラでした~(^O^)/
蕾の時から?で お花が咲いても?でしたが 今日は 名前が分かってスッキリ~~~♪
とんちゃん ありがとう~_(_^_)_
オケラは 薬用植物でもあるのですね。
返信する
オケラ・・・^^ (こいも)
2014-09-16 08:00:11
とんちゃん
オケラ・・・初めて見ました~
♪ミミズだって~オケラだっ~てあめんぼだ~って~(^^♪
面白い花姿ですね。
魚の骨のような苞葉・・・枯れる頃はハードロック(○'。'○)ん?
ホネホネロック~ですd(^ー゜*)ネッ!
朝から楽しくなった来ました^^
今日も一日頑張ろうと思います。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-09-16 08:25:14
オケラが見られるんですね。
この花を見ると、白い花弁よりも苞葉のほうに目がいってしまいます。面白い姿ですよね。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2014-09-16 08:57:32
reihanaさんへ
そうだったの!山野草コーナーで今咲いているのですね
里山でもよく見ることができるオケラ 名前がおかしい~
検索すると虫のおけらのこともいっぱい出てきました。
薬用になると初めて知りました。
漢方薬で白朮という言葉はよく聞きますね このことだった!!!

こいもちゃんへ
ミミズにオケラにアメンボ 自然にハーモニーが浮かびます♪
こにおオケラはいやにホネホネして面白いでしょう!
冠毛がとってもきれいに見えるらしいけどここでは望み薄
このまま枯れ葉色が濃くなるだけみたい
私も今日一日がんばってみる~

多摩NTの住人さんへ
やっぱりそう思われますか~
本当に骨のような苞葉が変わっています
なんのために?って思ってしまいます。
目立たせたいのかな~ 花にはいつも何かしらの昆虫がくっついていました。
返信する
Unknown (恵那爺)
2014-09-16 09:37:50
オケラっていうんだ。
螻蛄の方がなじみが有ります。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2014-09-16 15:08:59
恵那爺さんへ
難しい漢字ー
螻蛄(昆虫のおけら)ですね
子供の頃はよく見ていたような覚えがあります。
足をばたつかせて遊んでいたような・・・
植物のオケラでも寄ってきた蝶と遊んできました♪
返信する
赤花オケラ (夕菅)
2014-09-17 07:32:43
10数年前庭を改造した時赤花オケラが植えられていました。庭では地味な存在で花をよく観察する気にもならないうちに数年で枯れてしまいました。
雌雄異株だったのですね。もしゃもしゃでわかりにくただ珍しいだけで終わってしまいました。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2014-09-17 13:59:18
夕菅さんへ
オケラに赤い色があるなんて知りませんでした。
枯れずに残っていたら見られたということですね
赤い花なんて見てみたかったです。
確かにもしゃもしゃして・・・
赤花のオケラでもしゃもしゃなんて珍しいです~
教えてくださってありがとう♪
返信する

コメントを投稿