花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ユキワリイチゲ

2017年03月23日 | 小石川植物園
ユキワリイチゲがとってもきれいでした。これくらいの頃が一番だと感じます。  2017.3.11
キンポウゲ科 イチリンソウ属





初めてユキワリイチゲを見たときの感想は葉がなんとなく薄汚れている・・・でした。
ヨゴレネコノメにも通じるよう


丁度三角形に切れ目を入れたような葉をしています♪


薄紫色をわずかにひそませ品性のある花という感じ♪





ユキワリイチゲの特徴といっていいかもしれないところ
雄しべの数がいっぱい  同時に雌しべも数が多いことかしら
この写真でいうと外側に伸びて見えるのが雄しべ  真ん中に短くいっぱいあるのが雌しべ




葯の形が面白いです~

大きくしてみると和菓子の練りきりみたいでおいしそう♪
デザイン的にもこんな和菓子があったらいいと思うのですが・・・






次のユキワリイチゲのシーズンには細かなことはみんな頭から抜けていくのでしょうけれど
そしたらまた一からやり直すことにしましょう

最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちりん)
2017-03-23 08:04:49
とんちゃん
おはよう~(^^♪
ユキワリイチゲの群生地なの?
春を感じる、上品な花ですね
花びらに花粉が零れてるわ、
蝶達が喜びそうですね
花茎には、少し産毛が生えてるのね
雄蕊も雌蕊も砂糖を塗した、甘い、お菓子に
見えるわ、
今から、泳いで、帰りに、ヒバリの住処に
行って来ます
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-03-23 08:25:49
ユキワリイチゲは魅力的な花ですね。初めて見た時、葉っぱがずいぶん汚れたような感じだなと思ったのは同じでした。でもその渋さも魅力のひとつになりましたね。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2017-03-23 08:38:35
みちりんさんへ
スイミングですね~
ヒバリがいるといいですね
この前ヒバリがホバリングしているのをやっと見つけてカメラを向けたところ・・・
写ったのはただの黒い点だけ・・・
ユキワリイチゲには花粉がいっぱい出ていますね~
チョウたちのご馳走になるのかしら
モンシロチョウも飛び始めていよいよ昆虫の活動開始ですね
返信する
ユキワリイチゲ (reihana)
2017-03-23 08:38:39
とんちゃん おはようございます
自然界で咲いているユキワリイチゲは 一際美しいですね
今 公園でも咲いていますが 生き生きさが全然違います~(-"-)
花色も色々とあるようですね
メシベモオシベもしっかりと撮って来られて 流石ですね
綿毛が飛んで増え続けるのかしら~♪
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2017-03-23 08:40:36
多摩NTの住人さんへ
やっぱりそうでしたか
初めてのとき黒っぽい葉が妙に変に見えて・・・
今となってはこの特有の葉があればこその花になりました。
丁度いい頃の花を鑑賞できて満足しています。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2017-03-23 08:46:20
reihanaさんへ
何か所かユキワリイチゲのかたまりがあるんですがどれもそれほど大群生ともいえないです
でも毎年咲いてくれるので楽しみ~
ユキワリイチゲって果実までいくのはごくまれのようです。
ここではまだ見たことがなく一度くらいは果実の姿に出会ってみたい♪
花柄の先にちっちゃな粒がかたまってつくようですが・・・
返信する
おはようございます (のびた)
2017-03-23 08:54:02
ユキワリイチゲ その名前の通り北国の方にあるのかなと思っていたら この辺でも見られるのですね
多分 私はいい加減に歩いているから 見落としているのでしょう
返信する
ユキワリイチゲ (おみや)
2017-03-23 08:56:10
すてきなはなですよね。
薬科大にあって今年も写したのですがだれかさんが
撮影禁止だと書かれました。
今はもちろん入れませんが、うえからのぞいたときに
満開になっていました
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2017-03-23 09:31:17
のびたさんへ
その通りですね
雪を割って出てくるユキワリイチゲなんでしょうから♪
どうしても北国で咲く花というイメージがありますね
のびたさんも見かけているかもしれません・・・
あまり目立たずに咲くので場所が分かっていなければ見落とすでしょうね
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2017-03-23 09:33:06
おみやさんへ
「撮影禁止」なんて惜しいですね
写真を撮るくらいならいいと思うのに・・・
ちょっとのぞいてみたとき満開だったのですか
目で見て頭にとどめる それしかできないのは残念
返信する

コメントを投稿