花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

オオイヌタデ

2013年10月28日 | 花の丘公園
オオイヌタデ 花を撮るたびに托葉鞘も撮っておきました。









オオイヌタデの托葉鞘は節が少しふくらんで縁には毛がない
草丈が高くなるのを支えるためにがっしりこぶしのようになるのかな。



下の2枚はあやしいオオイヌタデ
初めてのサナエタデ?のような気がしても花穂は垂れているように見えるし・・・






イヌタデの群生



見比べるためにイヌタデの托葉鞘はどうかなと思って!
節のふくらみはほとんどなくて縁には毛が伸びていました。




日が当たったときのイヌタデってきれいに見えます♪

タデの色々が咲いてきて悩みも多し!
忘れたりやっと思い出したり調べたりいつものことを繰り返し月日が過ぎていきます。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちりん)
2013-10-28 07:50:32
おはようございます
可愛いですね、オオイヌタデの5枚目、
周りに蟻さんが沢山いる様に見えますね
オオイヌタデは身近で見たことが有りません
イヌタデの群生も可愛いですね、数本は見ますが
これだけの群生は嬉しいですね
オオイヌタデとイヌタデって!節が別物の
様に違いが分かります、
返信する
オオイヌタデ (reihana)
2013-10-28 09:23:48
とんちゃん こんにちは~♪
今日も秋晴れの気持ちの良い朝をむかえました
オオイヌタデの白花が咲いていたのですね
私は「タデ科」のお花の名前が難しくて 中々覚えられません
今年覚えても 来年にはスッカリと忘れてしまい 頭の中は空っぽに。。。
サナエタデと言うのもあるのですね
可愛い赤まんまの群生にはニッコリ~ヽ(^o^)丿
此方でも つゆ草と仲良く咲いている所があるんですよ
子供の頃から咲いているお花って いいですね~♪
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2013-10-28 14:14:08
みちりんさんへ
5枚目のオオイヌタデの右に見える黒いものはイネ科のなにかの穂が写っていてまるでありが浮いているように見えますね。
私も写しているときには全然気にもせずにいました。
見分けるポイントをとバカの一つ覚えでそれだけは頭にあったの~
イヌタデがいっぱいのところは曇り空のとき
お日様が出ていたラストは花色も濃く見えて太陽のお陰です!

reihanaさんへ
私もいつまで経っても忘れることが多くてちっとも変らない分からない
サナエタデは田植えの頃にいち早く咲くそうです。
でも11月頃になっても咲いていることもあるそうで・・・
子供の頃からよく目にしてままごとにも使っていたイヌタデは親しみやすいです。
あぜ道と野草と田舎 光景が目に浮かんでなつかしい~~~
返信する
托葉鞘 (恵那爺)
2013-10-28 16:53:55
托葉鞘なんて読めないよ。
そのままコピペで検索したら、たくようしょうって読むんだと分かりました。
そもそも托葉からわかんないから解説読むのも大変でした。

群生がきれいに撮れています。
返信する
タデ (写楽爺)
2013-10-28 21:03:44
こんばんは。
「托葉鞘」私も知りませんでした、同じ「タデ」類でも違っているものなんですね、
4枚目なんてミョウガ見たい、8枚目や下から2枚目などが写真としては良いと思うのですが詳しい人が撮るとやはり目の付けどころが違うなと今更ながら思いますよ。
タデって撮りにくいと思うのですがラストや下から4枚目など絵になっていますよね。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2013-10-29 07:24:03
恵那爺さんへ
托葉鞘を調べてみたのですね。
鞘のような形になって茎を包むことからというような説明があったと思います。
タデ科の植物を見るときのチェックポイントでしょうか・・・
秋になればタデ科の花が一斉に咲くので色々見られるでしょう!
植物用語ってわずらわしくてよく分からないのでかなわないです。

写楽爺さんへ
タデ科やスミレのたぐいでは托葉鞘を見てみるのが役に立ちそうです。
詳しくはない私でもそのあたりまではなんとなく頭に入れてと!
見分けがやっかいでもタデ科の花が好きなので写真に撮ることを楽しんでいます♪
返信する

コメントを投稿