goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ムギクサ

2011年06月06日 | 木場公園
麦秋(ばくしゅう) 麦の収穫期になりました。
「むぎあき」といってもいいそうです。「ばくしゅう」より「むぎあき」がどっちかというと好みかな~
ムギクサが帰化植物園にありました。枯れていく途中の紫色がきれいだと思います。







ムギクサより小さなヒメムギクサ


穂の形がウサギのしっぽに似ているの? ウサギノオ


アメリカフウロは種ができました。





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むぎくさ (さくら)
2011-06-06 08:18:24
お早うございます。
今日もとても気持ちの良いお天気ですね。
ムギクサの穂の色、素敵です。

フウロソウの種は面白い変化を見せてくれますよね。


返信する
麦秋 (写楽爺)
2011-06-06 11:51:40
こんにちは。
麦が収穫期を迎る初夏の頃の季節の事、正確には知りませんでしたよ。
「ムギクサ」も、それが帰化植物で雑草だとも知りませんでした。
「ムギクサ」の2枚目緑から紫色に変色するグランデーションが綺麗なものですね。
「ウサギノオ」に「アメリカフウロ」の1枚目のUPが良いです。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2011-06-06 14:30:04
さくらさんへ
気持ちよく晴れましたね!暑いくらいです。
梅雨の中休みなので有効に利用したいところですが・・・
私もムギクサの色合いがいいなと思って!
アメリカフウロは早くから咲いているので種がきるのも早いですね。

写楽爺さんへ
私も疑問に思っていました。
夏なのにどうして「秋」なのかと!季語は夏
「秋」には実りの意味もあるそうですね。
ムギクサの優しい色がなんとも忘れられませんでした。
アメリカフウロはどんどん種子をつけて広がっていきます。
返信する
むぎくさ (恵那爺)
2011-06-06 16:51:10
むぎくさ二枚目きれいですね。
私だとこれにキラを入れちゃうだろな
アメリカフウロ一枚目私も良いと思います。
返信する
ムギクサ (かずこ)
2011-06-06 19:18:12
ムギクサ綺麗な色していますね。
アートに使いたいような、ステキな花です。
一度は見て見たいな!!
返信する
イネ科…? (林の子)
2011-06-06 21:25:42
とんちゃん、こんばんは。

難関のイネ科に突入??
木場には幾つかの牧草地への導入植物も植栽されていましたから、
イネ科もおもしろい…と思ったことがありました。
種類限定はともかく、イネやカヤツリグサは形態が違いすぎてまだまだ手が出ません。

ゲンノショウコはまだ花も咲いていないのにアメリカフウロには、
小型のミコシグサが幾つも出来始めていますね。
でも、幾つもが重なり合ってしまってきれいな状態が撮れないです。
返信する
ウサギの尾 (panda)
2011-06-06 23:02:31
白くてふわふわのウサギノオはかわいいですね。
この穂ものは私も好きなんですよ、
ドライにして、ムギクサの紫は残るかしら?
とってもステキな色合い。
次の晴れ間にには散歩しようと思います。
私にも見つからないかなぁ、ムギクサ
返信する
ムギクサ (よっちゃん)
2011-06-07 06:08:45
おはようございます。

ムギクサの枯れていく紫の部分たしかにきれいですね。ムギクサの3枚目の写真が素敵です。
ウサギノオの写真も好きです。いい被写体ですね。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2011-06-07 07:00:12
恵那爺さんへ
恵那爺さんもムギクサの色合い気に入っていただけましたか!
あまり長くはなかったけど一列に並んでいました。
昔は麦畑で先生になった気分で「前 ならえ!」なんて言って遊びました!

かずこさんへ
きれいな色をしていたので写真に撮りたくなりました。
こんなのが自然の中で見つかったらいいのに!って思いながらね。

林の子さんへ
イネ科は難しくてとても入り込めないですー
ただ見た目がきれいなのでカメラを向けずにはいられませんでした。
イネ科も豊富にありました。
アメリカフウロの種は早いですね。
そこいらじゅうにあるのでほとんど種になっていました。その中でやっと選びました。
林の子さんでもきれいに撮れないなんてことがあるのかと思うと親しみが強くなりました。

pandaさんへ
ムギクサの紫色 ドライにしても残ったらいいですね。そうはいかないと思うけど・・・
なんて夢がこわれました。
ウサギノオのふわふわ感 これは大好き!
散歩しているときにムギクサが!なんてあったらいいのに!

よっちゃんへ
ムギクサの写真を撮るときにソフトにもっとぼかせたらいいと思いましたが中々思うようにいかなくて
ウサギノオもかわいい丸型に穂になるので感じがいいですね。

返信する

コメントを投稿