花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

シキンカラマツなど(赤城自然園)

2014年07月25日 | 花旅
初めて目にしてなんてきれいな花!!!興奮しました。
シキンカラマツって噂には聞いていたけど・・・胸にキュンってくる花でした。キンポウゲ科カラマツソウ属
草丈がとっても高くてスリムな感じに見えました。





紫紅色のガクと雄しべの黄色とのコントラストがきれいです♪





葉を見るとカラマツソウに似ています。





紫色というかピンク色をしている部分は萼片 カラマツソウは開くとこのガクがすぐに落ちるそうですが
シキンカラマツはいつまでも落ちずに残っているのだそうです。漢字では ”紫錦落葉松”
分布は長野県 群馬県 福島県 に自生するそうです。




子房がふくらんでいる花も見えます♪  シキンカラマツを間近に鑑賞してご機嫌でした






シラネアオイの果実  林床の元 株数が相当多いです。
シラネアオイを見るのにはここは最適な場所ではないかと思いました。



最後になって見ることができました! ギンバイソウがあるのかどうなのか・・・
あっても咲いているのかどうなのか・・・まだこれからというところでしたが沢の縁を彩っています!





麗しく見えたギンバイソウの葉  チョキの形なんていわれているみたい


丸いつぼみから豪勢にひとつ咲き 装飾花もひとつ・・・かもしれない



苞に包まれ丸くなってどの花もこれから開き始める~ ちょっと早かったです。
ギンバイソウ(銀梅草) ユキノシタ科ギンバイソウ属  


三分の一にも満たない面積しか歩けなかったのですがそれでも花の色々を鑑賞することができました。
赤城自然園編はこれで終わります。 お付き合いいただいてありがとうございました。